こんまり®︎流片づけコンサルタントの
鶴見礼子です
ブログにお越しいただきありがとうございます
捨てるものに視点を合わせるのではなく
残すモノはいったいどれだろう❓
その残すモノの基準が
「ときめき」
はい
ときめくモノを残していきましょう
散らかっているとは感じないけど
この納戸を開けるたび
心がザワザワしますとのこと
間引くように
これ使わないかな❓と選ぶより
まずは全てのモノを出してみる
そして
ひとつひとつ必ず触って
選ぶことが大事です
間引いていらないモノを探すより
全てのモノを出して
選び抜いて
収納をする
おすすめです
こんまり流片づけサービスメニュー
片づけコンサルタント 鶴見礼子
公式サイト
準備中

最後までお読みいただきありがとうございます