お片づけする前は、
買ったお洋服やモノ達は
タグつきのまま
袋に入れたままでした

こんまり®︎流片づけコンサルタントの
鶴見礼子です♡
ブログにお越しいただきありがとうございます♡


お洋服なら着るときに外せばいいや
他のモノも使うときに外せばいいや
バーゲンで安かったから
二個買うとお得だから
あの頃は、買うことで
満足だったんですね

今では、お洋服一枚買うにしても
そのお洋服を着ることに
「ときめくかな?」
心から幸せを感じるかな?
着心地はどうかな?
デザインや色合いや色柄は
どうかな?
そんな時間を大切にしながら
しっかりと自分と向き合ってから
買っています

もちろん、帰ってきたら
タグを外しながら
「おウチにきてくれてありがとう」
って迎え入れてみると
心は、
ときめきいっぱいになるんです

タグつきのままだと
おウチの子になってもらえない感じで
なんとなく、
よそよそしくて



たとえば
一番下の娘の
買ってきたばかりの
タグつきのタオルを
見てみると
娘は、
スティッチにときめくらしく

でも、
タグが大好きなスティッチの
お顔のところについていて
なんだか痛々しい

さっそく
タグを外してみると
なんだか、
スティッチが
ありがとうって喜んで
いるみたいでしょう?

大好きなモノだから
おウチにきてもらったんだから
すぐに、
そのモノに心を向けてあげる

そうすると、その思いは伝わり
必ずこたえが返ってくると思うの

☆-( ^-゚)v
なんとなくある
とりあえずある
ではなくて

大切にできるモノ

大好きなモノ

ときめくモノ

幸せを感じるモノ

いつでも、
触れてあげられたり
いつでも
使ってあげられたり
いつでも
そのモノの存在を
わかってあげられるモノ



モノって持ち主のお役にたちたくて
おウチにきてくれるんですから
ぜひ、
すぐにタグを外して
おウチの子にしてあげて
いっぱい可愛がってあげてね

それが、
モノを大切にすることだと思うので



そうすると、
モノ達は
いつでもキラキラとして
待っているからね



こんまり流片づけサービスメニュー
片づけコンサルタント 鶴見礼子
公式サイト
準備中

最後までお読みくださりありがとうございます♡