こんまり®︎流片づけコンサルタントの
鶴見礼子です
ブログにお越しいただき心より感謝いたします
どうして捨てられないの?
そうしてそう思うの?
・もったいないから
・いつか使うかもしれないから
・高かったから
では
どうしてもったいないの?
どうしていつか使うかもしれないと思うの?
高いと思うモノの基準って何?
捨てられない理由を探すことより
そのモノの「ときめく」ところは
どこかな?と感じてみる
そして
残すと決めたなら
とことん大切にしてみる
モノは大切に扱われると
それに応えてくれるから
考え・感じ・決める
ゆっくりで良いから
じっくり考え・感じ・決めてみる
それを繰り返すと
何かを選ぶ時
自分の基準で選べるようになるから
とっても楽ですよ
最後までお読みくださりありがとうございます
こんまり流片づけサービスメニュー
片づけコンサルタント 鶴見礼子
公式サイト
準備中
