こんまり®流片づけコンサルタントの
ブログにお越しいただき心よりありがとうございます💛
こちらのブログでは
片づけ上手を増やすのではなく
片づけた後の人生がときめく人を増やしたい
その願いを込めてお伝えしております
今日から実践!
片づけで出会える幸せの時間
こんまり®流片づけとは
こんまりさんもおっしゃっているように
とってもシンプル
東京都のSTAY HOME週間で
こんまりさんの動画が発信されています
https://tokyodouga.jp/dwcx8ts-vto.html
ポイントは5つ
①理想の暮らしを考える
②モノ別で片づける
③順番通りに片づける
④ときめくモノを残す
⑤定位置を決める
たったこれだけです
いきなり収納グッズを買う前に
先ずは残すモノをときめきで選ぶ
収納は一番最後です
以前の私がそうでした
収納グッズ大好きで
収納と書いてある本を買っては
マネをする
一瞬片づいたように感じて
ホッとする
でも、またリバウンドの繰り返し
片づけても片づけても
片づかなくて
開かずの扉を前に
座り込んでは
ため息ばかり
しまいには、
おウチの中が見られるのが嫌で
おウチのカーテンを
開けられなくなって
暗い部屋に引きこもっていました
そのタイミングで
こんまりさんの本と出会い
こんまりさんの
こんまり®流片づけをしただけで
鬱で引きこもりだった私が
今は
毎日が楽しくて
ときめくことしかない日々を送っています
このように
片づけとは
片づけた後
人生そのものを幸せに変えてしまうのです
STAY HOME週間
片づけをしたいとウズウズして
いらっしゃるあなた
片づけはタイミングです
でもいざ片づけるぞ!とやってみても
「ときめく?」
「ときめかないけど
手放すのに罪悪感あって
どうしたらいいの?」
などなど
疑問がでてきます
私も片づけを習って片づけを終えた一人です
片づけは習ってしまったほうが
早いです
片づけられるための
メニューを下記にご用意しております
ぜひご利用になって
片づけを始めましょう💛
めぐりめぐって
毎日の暮らしが
心穏やかに心豊かに
過ごせますように♡

オンラインZOOM使い方のご案内
詳細はこちら → ☆
最後までお読みいただき心よりありがとうございます♡