退職したいと思った理由とは
こんまり流片づけコンサルタントの
鶴見礼子です♡
ブログにお越しいただき心よりありがとうございます♡
今まで、正社員として会社勤めもしていました。
しかし、その15年務めた会社には
心より感謝をして卒業します。
もちろん退職すれば収入や厚生年金被保険者も終了です。
会社からは色々な提案がありその一つに
辞めることを回避するために
正社員ではなくもっと自由に
・好きな曜日 好きな時間だけ勤務するのはどうか?
・収入の不安はないか?
・後悔はないか?
など数か月に渡り会社から聞かれました。
もちろん会社にそこまで考えていただけることに
必要としてくれていることに
幸せと感謝の気持ちはあります。
しかし、今ときめくのはどっち?
どうすることが今の自分はときめく?
その答えは
本当に今やりたいことだけをする
後悔はないか?
不安はないか?と会社から聞かれたことに対しても
過去への執着や未来への不安がない自分がいます。
それはなぜか?
私は「こんまり流片づけコンサルタントとして」
こんまり流片づけだけに集中して経験を積み重ね
「知識は礼儀」として
更に知識を得て学びを深めて進んでいこうと思ったからです。
片づけとは、おウチを整えるだけではありません。
毎日の暮らし方について
自分の人生について心も頭の中も整えられます。
今まで人生を駆け足で突き進んできた日々から
これからは、自分のペースで過ごす事もできます。
のんびりと穏やかな気持ちと共に
大好きなことだけをして過ごす人生
大好きなおウチにだってずっと居ることもできます。
今の私が一番したかったこと
それは「ゆとり」
やればよかったと後悔する人生より
自分の心に誠実に自分のときめく方に
進みたいと思っています
これからもどうぞよろしくお願い致します。
最後までお読みいただき心よりありがとうございます♡