子供に片づけをして欲しいですよね
 
 
こんまり流片づけコンサルタントの
鶴見礼子です♡
 
 
 
ブログにお越しいただき心よりありがとうございます♡
 
 
 
ニコニコハート
 
 
 
子供に片づけなさいと
言ったところで
 
 
 
何をどうすればいいのか?
❓はてな?です。
 
 
さていったいどうすれば
いいのでしょう?
 
 
 
先ずは、お洋服のたたみ方を
教えてたたんでもらう
 
 
 
たたみながら
 
 
裸ん坊では風邪ひいちゃうし
ケガもしちゃう
 
 
でも洋服さんのおかげで
暖かい♡ありがとう♡
 
 
 
洋服さんのおかげで
ケガから守ってくれる
ありがとう♡
 
 
 
たたみながら
声をかけて感謝して
 
 
その大切に扱う心と同時に
丁寧にタンスにしまう
 
 
 
これで洋服の片づけができます。
 
 
おもちゃだって
洋服と同じ
 
 
いま、遊んでいるおもちゃは
大切なもの
 
 
だから遊んだあとは
おもちゃにもゆっくり休んでもらう為に
おもちゃの定位置に
 
遊んでくれてありがとう♡って
戻してあげる
 
 
 
子供って
とっても素直です。
 
大人が楽しそうに
モノを定位置に
戻してあげてる姿を
見せてあげれば子供も
真似をして
 
片づけるようになります💖
 
 
ぜひ試してみてくださいね✨💖
 
 
 
こんまり流片づけレッスン
 
6月の    
       
土曜日、日曜日は全て満席となりました
       
       
6月の平日のみレッスン可能です
       
       
○○日にレッスンを希望ですなどと
お問い合わせください  
       

 

 
 
 
 
こんまり流片づけレッスンの
お申し込みは
こちら← ☆
 
 
お問い合わせは
こちら← ☆
 
 
 
 
めぐりめぐって
毎日の暮らしが
心穏やかに心豊かに
過ごせますように♡
 
 
 
最後までお読みいただき心よりありがとうございます♡