片づけなんて

 

・どうせ無理

・忙しいから時間がない

・誰も片づけに協力してくれないから

・別に散らかっていたって

 生活はできるし

・掃除は面倒くさいし嫌い

 

 


こんまり流片づけコンサルタントの

鶴見礼子です♡

 

 

ブログにお越しいただき心よりありがとうございます♡

 

 

ウインクドキドキ

 

 

 

 

片づけようと決めた時

 

理想の暮らしを考えます

 

本当は散らかってるのが嫌で

 

床に何も置いてないところで楽に掃除がしたい

 

 

・心も穏やかで家族と仲良く

 美味しいごはんを食べたり

 

・毎日が幸せだなぁ~って暮らしたい

 

 

 


 

 


 

ところが

 

自分が大切と思えるモノ以上に

モノを持つと

 

 

目配りができなくなり

モノに元気がなくなってしまいます

 

 

 

 

モノも目にかけてもらっている方が

嬉しいのです

 

 

 

チリが積もっていたり

こんなところにあったの?なんて

存在すら忘れらていたら

モノも悲しいはずです

 

 

 

だから自分が大切に思えて

いつでも気にかけられるモノだけになると

 

とっても幸せなおウチになるんです

 

 

ぜひ

全てのモノの定位置を決めてあげて

いつでも手に取れるよう

いつでも目にかけてあげてね

 

 

 

 

こんまり流片づけレッスンの

お申込みは

こちら ← ☆

 

 

お問い合わせは

こちら ← ☆

 

 

 

めぐりめぐって

毎日の暮らしが

心穏やかに心豊かに

過ごせますように♡

 

 

最後までお読みくださりありがとうございます♡