今日のときめきは
家族っていいなぁ♡
こんまり流片づけコンサルタントの
鶴見礼子です♡
ブログにお越しいただき心よりありがとうございます♡


今日は、今年初めてのBBQ
家族全員集合だと
14人と2匹です。
今日は、暖かくて
お天気も良かったので
そんな時は、
みんなでバーベキューです♡
みんな食べる量が
半端ではないので
買い出しでも
カート2台に
お買い物カゴ4つ
炭は、8㌔使い切るほどです。
お腹を満たすためにも
みんなが大好きな
おにぎりも一升分作ります。


途中バドミントン大会も始まり
鬼ごっこや隠れんぼなど
みんなで大はしゃぎです。
賑やかな幸せな
穏やかな時間が流れます。
楽しいバーベキューも
お片づけの時には
孫たちは、いつものように
一番大きい3年生の孫が中心になって
一列に並び
手を上げて
私は、〇〇の片づけ担当
僕は、〇〇の片づけ担当
大きい順から
難しいお片づけを担当して
だんだん小さい子は
靴を並べるなどの
できることを自ら進んで
担当になります。
大人たちが
片づけなさい
片づけなさい!と
子供たちに
言うことはなく
それそれが自分の役割を
考えてできることをする
自然とできたルールです。
みんなが強力するので
片づけもあっという間に終わります。
自然と片づけが
できるようになったのは
それぞれの家族が
一生に一度の
片づけ祭りを終えたから
だから、子供達が
自然とできるようになったのです。
片づけると気持ちいいし
使ったモノ
出したモノ
このモノ達にはおウチがあります。
そのおウチに戻すことを
身につけた孫たち
片づけは、一度習うと
一生の財産になります。
バーベキューのあとの
片づけにでさえ
応用が利くのです。
こんまり流片づけ
レッスンのお申し込みは
こちら ← ☆
お問い合わせは
こちら← ☆
めぐりめぐって
毎日の暮らしが
心穏やかに心豊かに
過ごせますように♡
最後までお読みいただき心よりありがとうございます♡