2019年1月13日
お天気にも恵まれて
成人式を迎えました♡


ときめき片づけコンサルタントの
鶴見礼子です♡


ブログにお越しいただき心よりありがとうございます♡





ニコニコニコニコ




お祝いの日に炊くお赤飯

お食い初め
七五三
入学
女の子の場合は初潮を迎えた日

そして

成人式の今日




ふっくらと炊き上がった

お祝いにいただくお赤飯

この風習は心が温かくなります。




ニコニコニコニコ


そして
今日はもうひとつのお支度の
振袖の着付け












幼い頃、
私の姿が少しでも見えなくなると

「ママ、ママ」と
泣きべそをかいていた
我が子が今日、
振袖を着て大人の仲間入りです。




天気予報では、
雨か雪と囁かれていた中


風もなく陽ざしが心地よく
穏やかな成人式を迎えることが
できたことに感謝です。


ニコニコニコニコ




そして

毎日の日課の
「玄関のたたき」を
いつもどおり
綺麗なお水にお塩をひとつまみ
入れて拭き







会場へと向かいました。







会場では


若々しく、清々しい成人の
笑顔がキラキラ輝いています。




もちろん、
そのお子さんを大切に
育てた親御さん達のお顔も
笑顔でキラキラです。



私は、
この皆さんの幸せな様子をみて
心から幸せだなぁ〜と感じます。























そして、

我が子に心を込めて

「おめでとう」と花束を💐を

プレゼントしてくださる方々












なにより


我が子の為に
車を走らせ花束を用意して
お祝いにきてくださり


感謝の気持ちでいっぱいになります。




ニコニコ




子育ては
振り返ってみますと

肌を離さずして
手を離さずして
目を離さずして

成人となり


そして


これからは、


「心」を離さずして
見守っていこうと思います。


今日の穏やかな日に
感謝をして


めぐりめぐって
毎日の暮らしが
心穏やかに心豊かに
過ごせますように♡


最後までお読みいただき心よりありがとうございます♡