今年も残すところ
まだ二か月半あります。
ときめき片づけコンサルタントの
鶴見礼子です♡
ブログにお越しくださり心よりありがとうございます♡
今年の春頃に
今年は片づけを終わらすと
決めていらした方
段ボールに入れっぱなしのモノに
いつも心はモヤモヤでした。とのこと
今回は、
キッチンの片づけをされた方のご紹介をします
(ご本人さま了承済みです)
ビフォーの食器のお写真を取り忘れましたが
選び抜かれたときめく食器の
おウチをどうしようかな?とおっしゃていました。
なぜなら、
食器棚をお持ちではなかったので
お片づけには順番があり
①衣類
②本
③書類
④小物
⑤思い出の品
この順番通り進めていき
①の衣類のお片づけのあと
タンスが空いたのです。
そこで
そのタンスに大切な食器の
おウチを作りましょうとご提案をしましたら
とても喜んでくださり
上には炊飯ジャー・レンジなどの定位置を作り
引き出しには
ときめく食器のおウチを作りました
どこに何があるのかがわかるって
とても心がスッキリします
探すストレスがなく
いつも心に余裕ができました
理想の暮らしに
日々近づいているのを感じます
いつでもママ友を呼べるのも
楽しみです
お片づけを通じて
できた自分を認められるようになって
子供たちとの時間に
心が穏やかで余裕ができましたとのことです
素晴らしいです
お片づけを通して
自分を好きになるので
子供たちや
もちろん旦那様にも優しくなるんです
今年も残りまだ二か月半あります
さてどんな時間を過ごしたいですか?
ときめき片づけレッスンのお申込みは
こちら ← ☆
(ご都合に合わせて日時のリクエスト承ります)
(只今キャンペーン中です)
お問い合わせは
こちら← ☆
めぐりめぐって
毎日の暮らしが
心穏やかに
心豊かに
過ごせますように♡
最後までお読みくださりありがとうございます♡