新しいモノを開けて使い始めるときって
ときめき片づけコンサルタントの
鶴見礼子です♡
ご訪問心よりありがとうございます♡
(・∀・)ニヤニヤ
まだ使えるモノを捨ててしまい
どんどん新しいモノを使いましょうでは
ありません
何年も忘れられていたり
タンスの中で眠っていて
お役目を果たせていないモノを
活かしてあげることが目的
そして古いモノでも
どんなにボロボロだったとしても
ときめくのなら堂々と取っておいて大切にする
(ただ、何となく取っておいて
しまい込むのとは違います)
どうやって付き合ったら
ときめくのか
心地よいのか
幸せなのか
自分の心に耳を傾けてみてね
これ好きだなぁ~
心地いいなぁ~と思うモノを
大事に使ってあげると
モノが喜び
自分も気持ちよく暮らせる
そして
共有のモノの場合は
家族と相談しながら
お互いがお互いのモノとの
関係を大切にして暮らす
ときめき片づけ個人レッスンの
お申込みは
こちら ← ☆
お問い合わせは
こちら ← ☆
めぐりめぐって
毎日の暮らしが
心穏やかに
心豊かに
過ごせますように♡
最後までお読みくださりありがとうございます♡