食器洗いに欠かせない

スポンジは
こちらがおススメ!
 
 
こんばんは♡
ときめき片づけコンサルタントの
鶴見礼子です♡
 
 
ご訪問心よりありがとうございます♡
 
 
ニコニコv(^-^)vニコニコ
 
 
 
毎日の家事に欠かせないのが
食器洗い😅
 
 
 
 
{72EB1C1D-39D9-4C80-BA66-531279BFFBBA}
 
 

 
もちろん買ってきたら
 
ビニールから出して
 
 
 
{B45F9C26-109E-463E-828D-D0CC662B1342}
 
 
 
おウチの子になりました😊✨
 
ビニールに入ったままだと
なんだかよそよそしく感じませんか?
 
 
そこで
わたしは、直ぐにビニールから
出してあげています♡
 
 
 
今回、おススメなのは
一番左の
 
 
 
 
{58E9A9F8-6E0F-46E6-8671-6C704FB1DB99}
 
 
 

パックスナチュロン
キッチンスポンジです♡
 
 
もうね
泡立ち良く
水切れが最高に良く
 
ぬるぬるしないんです(^。^)
 
 
スポンジって
しばらく使うと
ぬるぬるしませんか?
 
 
これは
 
 
使った後の水切れが
サッパリするんです♡
 
 
 
いままでは
主に真ん中の
スコッチブライトを
使っていました。
 

ちなみに
一番右の黄色いスポンジは
主に玄関の「たたき」を
洗う時に使っています。
 
 
ニコニコv(^-^)vv(^-^)vニコニコ
 
 
 
お気に入りのスポンジがあると
家事も楽しくなりますよね♡
 
 
スポンジは
使い終わったら
水洗いして
 
ギュッと絞って
 
 
 
 
 
{2560AE6E-B8CC-41E5-8E03-0197FDA90D47}
 
 
 

 
吊り戸棚にかけること5分
 
 
このスポンジは
あっという間に
 
スッキリ乾いちゃいます(^。^)
 
 
あとは、
スポンジのおウチ「定位置」に
しまうだけ(^。^)♡
 
 
 
 
 
{3FF1A677-068A-4129-8A43-137D2E9684B7}
 
 
 

クタっとしなくて
ピン!と立ってる
スポンジの姿にも
ときめきます♡
 
 
 
 
ときめき片づけ
レッスンのお申し込みは
 
 
 
お問い合わせは
 
 
 
めぐりめぐって
毎日の暮らしが
心穏やかに
心豊かに
過ごせますように♡
 
 
 
最後までお読みくださりありがとうございます♡