Mさまは、

お片づけをする前は

心が落ち着かず
スナック菓子を
よく食べていました💦😅との事
 
 
こんばんは♡
ときめき片づけコンサルタントの
鶴見礼子です♡
 
 
ご訪問心よりありがとうございます♡
 
 
ニコニコ(^_-)☆(^_-)☆ニコニコ
 
 
あの頃は、
スナック菓子が食べたくて
出されれば食べる程度から
ご自分で買いに行ってまで
食べていました。と
おっしゃるMさま😊
 
 
 
いまでは、
身体が喜ぶときめく物を
いただいていますとの事♡
 
 
この日は、
Mさまとご一緒にお食事をしました。
 
もちろん、
わたしもMさまもときめく
添加物のない心も身体も喜ぶお食事♡
 
 
{ADAE361C-A031-47DF-9DB5-534DD4DF2766}
 
 
 
 
 
{8CDBF583-810E-451E-A604-B409507020D6}

 
 
 
お片づけを通して
何が好きか?
どうするとご機嫌かが
わかるようになったと思います。
との事。
 
 
 
 
Mさまは、
ときめき片づけをする前に
 
 
捨てる片づけを
していらっしゃいました。
 
 
その時は、
捨てても捨てても
捨て足りない
 
だから、
また捨てるモノを
探すの繰り返しでしたとの事💦
 
 
 
その時は、
捨てたモノに後悔の連続
 
 
 
でもね
きっと
それも大事な経験だったと思う。
 
 
だから
 
 
ときめくモノを残す片づけで
手放すモノをギュッと抱きしめ
「今までありがとう」の
御心を一つ一つ丁寧に
できたのですよねドキドキ
 
 
だから、
ときめき片づけでは
手放すモノに
後悔をしたことがありませんとの事。
 
 
 
 
最後の思い出のお片づけでは
今までは
お写真を撮られることが苦手で
お写真は、全捨ての勢いでしたが
 
 
 
お片づけを
順番通りにして
最後の思い出で
お写真と、向きあったら
 
 
 
「昔のわたしなかなかイケてる」って
大好きなご自分を発見されたとの事ドキドキ
 
 
ご自分のことを
しっかり認められるきらきら
 
 
ご自分のことを
好きになるきらきら
 
 
 
ご自分のことを
丁寧に扱えるきらきら
 
 
だから
ご自分のことを
信じられるようになりきらきら
 
 
ご自分の軸がしっかりとして
自信が持てるようになりきらきら
 
 
そんな自分を
大切にできるようになるからドキドキ
 
 
周りの人のことも
大切と思えるようになるんですドキドキ
 
 
 
モノを手放しても
必ず違う形で戻ってきます✨ドキドキ
 
 
 
素敵な出会いだったり
やりたいことが見つかったりドキドキ
 
 
エネルギーとして
戻ってきたりきらきら
 
 
 
ときめくか
ときめかないか
 
 
繰り返し
たくさん決断したことは
ご自分の宝物となりますハートドキドキ
 
 
赤いセーターがとっても
お似合いで
キラキラと素敵な笑顔で
お話ししてくださったのが
とっても印象的でした🎉ハート
 
 
 
ドキドキご卒業おめでとう🎉ございますドキドキ
 
 
 
{A1B6EC55-0798-4ED9-BF20-4185BD91295C}

 
 
お昼にしっかり
美味しいお弁当いただいたのに
 
無添加だから
身体に優しいので
消化も早いせいか
 
 
また、おやつをいただきましたね💖
 
 
 
{3F3D3151-5582-4CB8-BBF6-EB3A8B50A813}

 
素敵なハッピーディを
ありがとうございました💖
 
 
 
レッスンのお申し込みは
こちら ←  ドキドキ
 
 
お問い合わせは
 
 
 
めぐりめぐって
毎日の暮らしが
心穏やかに
心豊かに
過ごせますように♡
 
 
 
 
最後までお読みくださりありがとうございます♡