クリスマスツリーや

季節ごとの飾りは
どのように、
どこに収納していますか?
 
 
こんばんは♡
ときめき片づけコンサルタントの
鶴見礼子です♡
 
 
ご訪問心よりありがとうございます♡
 
 
ニコニコヽ(゜▽、゜)ノニコニコ
 
 
ズバリ!
わたしは、天袋に収納♡
 
 
天袋って
あまり開け閉めしないから
ついつい何が入っていたかしら?と
思うことってありますよね?
 
 
でもね♡
1年に一度お会いする
大切な季節の飾りだから
ゆっくり休んでもらえるように
「ありがとう」をして
天袋に収納しています♡
 
 
 
 
季節の飾りとは!
 
今でしたら
はい♡♡
クリスマスツリーなど
 
 
そして、
クリスマスが終わると
お正月飾り
 
続いて
2月は、節分👹
3月は、お雛様🎎
4月〜6月は、春の飾り🌸
7月〜8月は、夏の飾り🏝
9月は、秋の飾り🎑
 
 
10月は、ハロウィン🎃
 
 
 
こうして1年の飾りを
振り返ってみると
 
 
毎月のように天袋に
「こんにちは♡」の
ごあいさつをして
 
 
季節の飾りを
「よろしくね♡」と出してあげて
 
 
{DA2D701E-0547-450F-BC60-99C8B9FFD160}

 
 
ワクワクしながら♡
玄関に飾ってみたり
窓に、ちょこんと
置いてみたり
 
 
もうね♡
ワクワクが止まらない♡
 
 
{189D359F-A463-4A6E-AE4D-9E1489FCC0C6}

 
 
大好きなモノに出会えたり
 
 
可愛い😍モノを見つけたり
 
 
 
{F8F34D84-C6DE-416B-9E65-BF8C369E80E3}

 
 
笑顔がこぼれるって
それだけで幸せ♡
 
 
 
 
何が入っていたかな?と
忘れがちな天袋💦
 
 
 
ぜひ♡
季節ごとに
お会いできるモノを
収納することが
おススメです♡
 
 
 
ときめき片づけ
レッスンの
お申し込みは
こちら ←  ドキドキ
 
 
 
 
お問い合わせは
こちら ← ドキドキ
 
 
 
めぐりめぐって
毎日の暮らしが
心穏やかに
心豊かに
過ごせますように♡
 
 
 
最後までお読みくださりありがとうございます♡