4月1日に第二子の里帰り出産をした

娘たちの持ち物にもキラキラ

 

こんばんは♡

ときめき片づけコンサルタントの

鶴見礼子です♡

 

ご訪問心よりありがとうございます♡

 

 

ニコニコ(o´・∀・`o)ニコッ♪ニコニコ

 

里帰りをすると

持ち物が一時的にふえますよね?

 

さて、その大切な持ち物をどうされますか?

 

 

我が家では

荷物を安全に運んでくれたバッグから

全てを出して

 

 

私が使っていた

タンスの引き出し一段を空にして

そこに持ち物のおウチを作りましたハート

 

 

(写真を取り忘れましたえーんあせる

 

バッグは空にして

たたんで休ませてあげて

 

 

お洋服や肌着などは

手のひらをつかって

なでなで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなに小さくコンパクトにドキドキ

 

手のひらのぬくもりで

シワも伸びてピーンと

背筋が伸びるように

ちゃんと立つのニコニコ

 

 

かわいい赤ちゃんの肌着やお洋服に

 

 

「いつも肌を守ってくれてありがとう」

「いつも汗を吸いとってくれてありがとう」

 

 

おかげでいつも安心して

守られているよ

 

 

そんな言葉をかけながら

丁寧にたたんでみると

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特別に収納の箱を買わなくても

おウチにある

ティッシュボックスの空き箱に

こんなに可愛く音譜

 

キュッと

 

とってもコンパクトに収まっちゃうのドキドキ

 

そっと

手のひらでなでなでして

たたんで休ませてあげるだけハート

 

 

 

それとね

 

大切な赤ちゃんのお口をふいたり

体を洗ってあげる

ガーゼやタオルも

 

心を込めてたたんでみると

 

 

 

 

こんなに可愛く

ガーゼやタオルも

みんな喜んでいるよkirakira

 

 

そして

次の出番を楽しみに待っていてくれるラブラブ

 

 

 

もちろん

 

 

赤ちゃんにかかせない

オムツだって

 

とにかくたたんでみる

そして

立たせてみると

 

 

 

 

 

オムツ交換のとき

 

さっと取り出せて

 

さっとおむつ交換できちゃうねラブラブ

 

 

それとね星

 

 

この箱に入ったまま

 

オムツ交換をするお部屋に

運べるから

とっても便利なの(^∇^)

 

 

 

ニコニコワーイヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノワーイニコニコ

 

 

 

たった三つの空き箱に

赤ちゃんを守ってくれるモノが

収まっちゃうニコニコ

 

 

だから

このままそっと

持ち物のおウチ(定位置)の

タンスの引き出しに入れるだけ

 

 

とってもシンプルでしょうニコニコ

 

 

 

ニコニコ(o´・∀・`o)ニコッ♪ニコニコ

 

 

 

赤ちゃんって

お腹が空けば泣いて知らせて

 

オムツが汚れたら

泣いて知らせてくれでしょう

 

 

それが

産まれたては数時間ごとで

 

ママはそれはそれは

大忙しニコニコ

 

 

でもね

 

ちょっとした工夫で

取りやすく

しまいやすく

扱いやすくするだけで

 

 

 

心や時間に余裕ができて

 

 

その分、赤ちゃんへの

声かけや

笑顔をいっぱい見せてあげられるのドキドキ

 

 

 

何より

生まれてきてくれて

ありがとうドキドキ

 

 

ママをママに

選んでくれてありがとうハート

 

 

そんな言葉が自然に出ちゃうよニコニコ

 

 

子育てって

 

とっても楽しいねドキドキ

 

 

 

毎日、

可愛い笑顔が見られるんだもんドキドキ

 

 

泣きべそのお顔だって

とっても愛おしく可愛いねドキドキ

 

 

こんなにもいっぱい触れている時間って

今このときが一番なんだよ

 

 

数時間ごと音符お腹が空いた~って

おっぱいを欲しがるのも

 

いまだけなんだよね音譜

 

 

だから

 

いっぱい抱っこしてあげて♡

いっぱい触れてあげてね♡

 

 

いま一番大切なことは

肌を離さないことドキドキ

 

 

 

そうすると

 

 

 

小さな手で

ママの手をギュッとにぎり

 

 

 

 

きっと

 

 

ママの子供でよかったって

思っているよドキドキ

 

 

こんなに小さくてかわいい

ときめきがいっぱいの存在ドキドキ

 

 

その幸せをいっぱい感じてねドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読みくださりありがとうございます♡

感謝の気持ちでいっぱいです。

皆さまにもときめくことがたくさん

訪れますようにドキドキ