おウチにごあいさつをしていますか?
もちろん
家族や人にお会いした時も(^∇^)
こんばんは♡
ときめき片づけコンサルタントの
鶴見礼子です♡
ご訪問ありがとうございます♡
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
ごあいさつってコミュニケーションですよね
あいさつをするって気持ちいい
あいさつをするって笑顔になる
父が名付けてくれた
私の名前 「礼子」の由来は
あいさつができて
礼儀正しく成長して
礼儀正しく
生きていって欲しい願いだと
聞かされました
だれでも、
ごあいさつされて嫌な気持ちに
なる人っていないだろう
あいさつは、心と心をつなぐんだよ
そんなことを言っていた父
幼かったころ私が
あいさつをした時
あいさつを返してもらえなくて
腹が立って悲しいと
父に言ったことがありました
そしたら父は、
「あいさつがしたくても
声に出せない人もいるんだよ」
「でも、その人はきっと心の中で
あいさつを返しているよ」
それに
その人が声にだしてあいさつを
かえしてくれなくても
「おてんとうさまに、
おはようございますと
言ったと思えば腹も立たないだろう」
「おてんとうさまは、いつもどんな時も
平等にみていてくれてるよ」
その言葉を幼いころ聞いた私は
「そっか~おてんとうさまに
おはようございます。」と言ったと思おう。
だから、必ず人に会った時は
ごあいさつをしようと
心に決めたものでした
父が私の心に残してくれた
ごあいさつの心が
今となってなんて素敵な心を
教えてくれたのでしょうと思います
今は亡き父へ
感謝の気持ちでいっぱいで
そんな父の思いや言葉が
数々浮かびます
少しずつお伝えできたらいいなぁ~
(いつも手をつなぎ仲良しの父と母でした)
最後までお読みくださりありがとうございます♡