捨てるモノを探すことにときめきますか?
ときめくモノを残して
それをとことん大切にする
どちらがときめきますか?
こんばんは♡
ときめき片づけコンサルタントの
鶴見礼子です♡
ご訪問ありがとうございます♡
(o´・∀・`o)ニコッ♪
人にもらったブランドのカバン
受け取ったときは、高価なモノありがとうと
思ったけど・・・
なんとなく気に入らなくて一度も使うことなく
クローゼットの奥に入れっぱなしです
高価なモノで嬉しかったけど
高価なモノだから気にいらなくても
捨てられないのですとおっしゃるFさま。
そのモノは、いただいたとき笑顔で
嬉しい「キュン」として
Fさまがその方へ笑顔を見せてくれた
その人とのかけ橋としての
お役目を果たしてくれたのですね
そして、この形のカバンには
ときめかないことを気づかせてくれた
素敵なカバンですね
Fさまの理想の暮らしの中で
そのモノは、どうされるのが
一番ときめきますか?
Fさまは、
気にいらないから使わないのに
持っていることが
なんだか胸騒ぎして
ふとしたときに
気になって気になって
嫌だったのですとのこと
理想の暮らしのなかで
そんなご自分にときめかないと
おっしゃっていました
いただいてから
初めて触ったとのこと
ギュッと抱きしめて
ありがとうございました。と
感謝して手放されました
Fさまは、
そのプレゼントしてくれた方とのことが
実は気になっていて
そのカバンを手放すことで
一歩前に進めそうですと
キラキラ笑顔で語っていました
最後までお読みくださりありがとうございます♡