高校生活最後のお弁当だよ![]()
こんばんは♡
ときめき片づけコンサルタントの
鶴見礼子です♡
ご訪問ありがとうございます♡
(#⌒∇⌒#)ゞ![]()
昨夜、高校生の娘が
「明日で高校生活最後のお弁当だよ」
「まぁ~そうなの?」
朝から気合を入れて
お弁当作り![]()
でも結局、娘の好きなモノばかりを
詰めたいつものお弁当![]()
うっかりして写真を取り忘れました![]()
末っ子の娘は、
マイペースでのんびり屋さん![]()
長女は、
生徒会長や成人式で司会を任される
リーダー的存在![]()
長男は、
女の子に挟まれた真ん中なので
とにかく優しい男の子![]()
長女が卒業して長男が卒業して
そしたら、末っ子の娘が小学一年生に![]()
立哨当番は、
雨の日も寒い冬の日も
黄色い旗を持ち
「おはよう
いってらっしゃい」と
安全に登校できるように
横断歩道に立つこと21年![]()
私が当番で横断歩道に立っていると
娘は、少し照れくさそうに
はにかんで
ニコニコ笑顔で手を振る姿が
目に焼きついています![]()
その立哨当番を
末っ子の娘と共に
私も卒業します![]()
中学生になっても私と同じお布団で
寝ていた娘が
なんだか急に大人っぽくなって
最近はとても眩しいです![]()
思い起こすと(^∇^)
入学式、卒業式
授業参観、運動会、PTA総会
親子給食、奉仕作業
部活の送迎 など
そして立哨当番![]()
三人の子供たちに
いろいろなことを
経験させてもらったなぁ~![]()
「ありがとう♡」
子供たちに感謝の気持ちで
いっぱいになります![]()
忙しい忙しいって思っていたあの頃が
今はとても懐かしいです![]()
そんな子供たちに
健康に気を付けて
いつまでも長生きしてね
って
最高の言葉をもらい
涙腺が弱くなった今日この頃です![]()
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
賑やかでいつも7人で
食卓を囲んでいたあの頃![]()
今は
主人と末っ子の娘の三人で囲む食卓
こじんまりとした食卓ですが
幸せのひとときです![]()
一日一日を大切に♡
そんなことをつくづく感じた
今日一日でした♡
最後までお読みくださりありがとうございます♡
