(=⌒▽⌒=)
こんにちは♡
ときめき片づけコンサルタントの
鶴見礼子です♡
ご訪問ありがとうございます♡
昨夜は、夏の風物詩の
ふるさと祭り花火大会へ行ってきました
歩いても行かれる距離ですが
車生活に慣れてしまい
車で2・3分の花火会場へGO
夕方6時ですが明るいですね~
屋台もたくさん出店されていて
準備の真っ最中って感じでした
花火大会は、7時30分スタート
一気に暗くなり
屋台の明かりもキラキラ
人も増えてすごく賑わっています
今年の花火は15000発との事
隅田川の花火に負けないくらい
盛り上がりそうです(=⌒▽⌒=)
花火大会やお祭りとなると
屋台でお好み焼き
たこ焼きなどもお楽しみの
一つですよね~(*^▽^*)
でも、私はお弁当持参
丑の日でしたので「うなぎ弁当」
実は、花火大会へは主人と二人で行きました
結婚して31年
初めて二人でイベントいきました
結婚すると同時に私の両親と同居
子供も三人で
どこへ行くのも両親、子供が一緒でしたので
今では、長女・長男は結婚して自立し
次女はまだ高校生ですが
部活が写真部で
なんと高校生写真大会で
全国3位になり
29日から三泊四日で
広島で行われる「ひろしま総文」へ
表彰式のため行きましたので
主人と二人で過ごすのは
結婚後初めてです
左が次女高校三年生です
旅費も全て学校もちで
右が親友で付き添い参加してくれました
今思うと
ときめきお片づけをする前は
主人にも子供にもイライラを
ぶつけていた私がいました。
片づけが終わったいま思うことは
主人と二人で花火大会へ
行けることにも感謝ですし
素直に育ってくれた子供たちにも
感謝です
さてさて肝心の花火はこちら
音楽ありで迫力満点の花火です。
二か所で花火が上がりますので
見応えがすごいです
夏の恒例の花火大会
やっぱりいいですね~(^∇^)
最後までお読みくださりありがとうございます♡