こんばんは♡
Reikoです♡
ご訪問ありがとうございます♡
今日は、キッチンのビフォーアフターを
ご紹介します
とにかく食器が多かったのですが
使う食器はいつも
同じでした(;^_^A
食器棚は二つもあり
どちらの食器棚もいっぱい
その食器棚がこちら
↑
木目の27年前に購入した食器棚
食器棚の上にも常にモノが
そしてもう一つの食器棚はこちら
↑
こちらの食器棚は、木目の食器棚に
入りきれないのでニトリで購入した白の食器棚
モノがめちゃくちゃで
常にモノがあちこち溢れていて
一つ取り出すにも
何かを避けなければ取り出せない状態
こちらの
食器棚の上にも常にモノが
こちらのお写真は、片づけ祭り中
先ずは、食器を一か所に
全てだしてみると
出てくる出てくるーー
この他に
写真には載ってない食器が
リビングにも
広げてありました
27年間、箱に入れっぱなしの食器も
沢山あり自分でも驚きでした
もともと狭いキッチンなのですが
モノが溢れかえり常に窮屈で
何をするにも億劫でした
でも片づけ祭りのあとには
じゃーんv(^-^)v
一部の食器棚の中ですp(^-^)q
そして
ニトリで購入した白い食器棚は
解体されて
マスキングテープで飾り付けして
子供部屋(孫)のおもちゃ棚に
大変身~(*^o^*)(*^o^*)
そしていま使っているのは、
27年前に購入した〝ときめく食器棚〟のみ
テーブルの後ろに圧迫されてあった
食器棚が移動して
じゃーん(*^o^*)(*^o^*)
こちら
そしてキッチンがこちら
狭いながらも
居心地のよいキッチンです
キッチンって
お料理をしたあと
サッと拭ける状態だと
常にピカピカ
そんなキッチンで
ときめくお料理を作っています
一生に一度の片づけ祭り
やってみませんか?
片づけ祭りをやってみたーい
などは
トップ画面の
お問い合わせフォームより
お問い合わせ下さい♡
個人レッスンの申込は、こちら
最後までお読みくださりありがとうございます♡