青山学院大学硬式野球部マネージャー日記
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

2025年 入寮式

こんにちは☺️


本日、入寮式が行われ9名の新入生が入寮致しました🎊


今年の入寮式も本学宗教主任大宮謙先生の計らいにより、相模原キャンパス内のウェスレーチャペルにて行うことができました


司会は竹澤結仁が務めました。




まずは、大宮先生の聖書朗読及び祈祷があり、新入生と在校生に向けて力強いメッセージを頂きました。



髙橋部長、




そして、安藤監督からご挨拶を頂戴致しました。




続いて、新入生が1人ずつ挨拶をしました。

堂々と大きな声で自己紹介をしてくれました。





今後の活躍に期待の膨らむ選手が今年もまた集まってくれたと思います!

続いて、新幹部紹介があり、藤原夏暉主将が挨拶をしました。





写真は左から

主将 藤原夏暉(大阪桐蔭)

副将 初谷健心(関東第一)

        渡部海(智辯和歌山)

学生コーチ 工藤草太(山形南)

学生コーチ 兼 寮長 杉森宏大(立命館守山)

です。


新1年生のフレッシュな力も加わり、

4学年揃ったことで、春季リーグ戦に向けてより一層気合が入っていくことと思います。



そして大宮先生の祝祷をもって閉式となりました。


本日より選手・スタッフ一同、総勢45名で青山学院大学硬式野球部が始動します!


今後とも青山学院大学硬式野球部をよろしくお願いいたします🙇🏻‍♀️






2025 新年の御挨拶

あけましておめでとうございます。

昨年も沢山のご声援を賜りまして、
誠にありがとうございました。

本年の青山学院大学硬式野球部は

2年連続四冠

を目標に掲げます。

昨年は、明治神宮大会を初の優勝で飾り、
目標であった大学四冠を達成することができました。

今年は、2年連続の大学四冠へ向かって
精進いたします。

そして、本学を応援し、支えて下さる全ての皆様に
最高の恩返しができるよう、
選手・スタッフ一同、
ベストを尽くして参ります。

本年も、青山学院大学硬式野球部に
暖かいご声援をどうぞ宜しくお願いいたします。

最後になりましたが、
2025年が青山学院大学硬式野球部に関わる皆様、
応援して下さる皆様にとって、
素敵な年になりますようお祈り申し上げます。

部員一同

第55回明治神宮野球大会 対創価大学

おはようございます☀️

 

目標である大学四冠まであと一勝に迫った

創価大学

昨年度の4年生の想いも背負って

全員戦力で戦います🔥

 

 1回表

2番2年南野倫平(28)がセンターへのヒット

image

image

3番3年初谷健心(8)、

4番1年青山達史(9)が2連続四球で

満塁の大チャンス‼️

5番中田達也(26)が満塁ホームラン⚾️

4-0

 

 1回裏

本学の先発は3年中西聖輝(11)

2連続安打でピンチを迎えると

暴投で1点を奪われます😖

4-1

 

 2回表

9番中西がセンターへのヒットで出塁するも

後続が続かず無得点🥲

 

 3回表

3番初谷が四球

4番青山がセンターへのタイムリースリーベースヒットで1点を追加😳

5-1

6番2年渡部海(2)がレフトへ犠牲フライを放ち

もう1点追加します🙌🏻

6-1

 

 4回表

9番中西がセカンドのエラーで出塁すると

1番3年藤原夏暉(7)の打球をセカンドが後逸、

ライトも後逸し7点目😏

7-1

 

 8回裏

スリーベースヒットを打たれピンチを作ると

続く打者のライトへのタイムリーヒットで2点目を

失います😭

7-2

 

 9回裏

この回から2年鈴木泰成がマウンドにあがります💪🏻

先頭を空振り三振で抑えるも

次の打者にヒット、

ツーベースヒットを打たれ3点目を取られます😣

7-3

しかし最後はセカンドゴロに抑え勝利✌🏻

 

去年果たすことの出来なかった大学四冠

掴み取ることができました🤝🏻✨

 

本日も肌寒い中

たくさんのご声援ありがとうございました🙇🏻

 

本日の試合をもちまして、

今年度の公式戦は終了いたしました。

今年度も多くのご支援・ご声援を賜り

ありがとうございました☺️

 

来年度は長い大学野球の中で

4校しか目指すことを許されなかった

2年連続四冠」を目標に、

全員戦力で戦い抜きますので

引き続き温かいご声援、

よろしくお願いいたします🙇🏻

 

以上、3年マネージャー馬渕がお伝えいたしました。

 

 

第55回明治神宮野球大会 対天理大学

こんばんは🌙

一昨日勝利して準決勝へと駒を進めることができた明治神宮大会


本日、関西五連盟第一代表 天理大学との準決勝が行われました!


  ​2回裏

試合が動いたのはこの回気づき

2年渡部海(2)のヒット、1年青山達史(9)のツーベースヒットでノーアウト2.3塁とすると、1年山口翔梧のセカンド間のゴロで先制しますびっくりマーク



4年児玉悠紀(21)の打席でランナーが進み、3年藤原夏暉(7)のライトへのタイムリーヒットで追加点を得ます爆笑



さらに2年南野倫平(28)、3年初谷健心(8)がフォアボールで出塁し、3年松本龍哉(34)の打席間に相手ピッチャーの暴投でもう1点取ります拍手


3-0


  ​3回表

この試合の先発は4年児玉  


1.2回は0点で抑えるも、この回はランナーを許し、ショートゴロの間に失点しますえーん


3-1


  ​3回裏

3年中田達也(26)が内野安打で出塁し、2年渡部が送りバントを成功させ2塁に進むと、1年青山の打席間の相手ピッチャーの暴投で1点追加します照れ





  ​4回表

先頭、次のバッターを抑え、ツーアウトにするも、フォアボール、ツーベースで1点返され、ツーランホームランでさらに2点返されますアセアセ

4-4

試合は振り出しに戻りますタラー


ここでマウンドを任されたのは3年渡辺光羽(16)



バッターをショートフライに抑え、この回をしめますニコニコ


4回裏以降、どちらも点を許さず試合が進み、9回を迎えますスター



  ​9回裏

2アウトで1年山口がヒットで出塁し、9番のピッチャーのところで代打4年西川史礁(3)



復帰後初打席でしたが、、得点に繋げることはできませんでしたえーん




9回終わって同点のため10回からタイブレークとなります



  ​10回表

ノーアウト2.3塁から始まります!

ピッチャーは2年鈴木泰成(18)



先頭バッターが送りバント失敗で1アウト1.2塁、続くバッターを三振、ショートライナーと三者で抑えます雷


  ​10回裏

ファーストランナー鈴木、セカンドランナー山口、バッター藤原で始まりました!

藤原の打球で、ランナーがそれぞれ次の塁へ進み、代打2年星子天真(4)が登場しますが敬遠され1アウト満塁となります爆笑

バッターは3年初谷飛び出すハート





2球目、放った打球はセカンドの横を抜け、

山口が生還します拍手拍手


5-4






明治神宮大会準決勝、見事勝利を飾りました✨️🎊


肌寒い中、最後まで温かいご声援ありがとうございました🙇🏻‍♀️


四冠に向け決勝で勝つことができるよう、明日も引き続き応援よろしくお願いいたしますキラキラ


次回の試合は
11月25日(日)13:00より、創価大学との試合が

神宮球場(1塁側)にて行われます。


次回の試合も、熱い応援をよろしくお願いいたします⚾️


以上、3年マネージャー山口がお伝えいたしました。


第55回明治神宮野球大会 対福岡大学

こんばんは🌙


11月20日(水)に開幕を迎えた

第55回明治神宮野球大会⚾️


本日、九州三連盟代表 福岡大学との試合が行われました!


  1回表

本学の先発は3年中西聖輝(11)



三者凡退に抑え、攻撃へと良いリズムを作ります!


  3回裏

2アウトから、1番3年初谷健心(8)がライトスタンドへ先制ホームランを放ち、1点を先制します!

0-1




  5回表

先発の中西は、5回までノーヒットピッチングを継続します!




  ​5回裏

1アウトから、9番中西、1番初谷が出塁し、1アウト1.2塁とすると、2番2年南野倫平(28)が相手のエラーにより出塁し、追加点を加えます!

0-2



  6回表

5回までノーヒットピッチングを続けてきた中西でしたが、この回1アウト満塁のピンチを招いてしまいます💦

しかし、ここから粘りのピッチングを見せ、無失点で抑えます✨️👏🏻



  8回表

先発の中西が1アウト1.2塁のピンチを招くと、ここで2番手3年渡辺光羽(16)が登板します!



続く打者を抑え、無失点リレーで繋ぎます💪🏻🔥


  ​9回表

8回に引き続き、渡辺がマウンドに上がりますが、タイムリーヒットを許し、1点を失ってしまいます💧‬ここで2年鈴木泰成(18)がマウンドにあがり、続く打者を1球で抑え、試合終了!





明治神宮大会初戦、見事勝利を飾りました✨️🎊


肌寒い中、最後まで温かいご声援ありがとうございました🙇🏻‍♀️


次回の試合は
11月24日(日)10:00より、天理大学との試合が

神宮球場(3塁側)にて行われます。


次回の試合も、熱い応援をよろしくお願いいたします⚾️


以上、2年マネージャー岡本がお伝えいたしました。


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>