引退 ノーエクスキューズ | いつかはGⅠ制覇!一口馬主ブログ

いつかはGⅠ制覇!一口馬主ブログ

シルク、キャロットの一口馬主の話を中心に、日々の出来事を報告します。

こんばんは。

久しぶりの書き込みです。

福岡に越してきて、早一か月が過ぎました。


美味しいもの食べ過ぎで、ジム通い復帰しました。



出資馬の方は絶不調、未だ本年ゼロ勝。


辛いです。


そして、一頭、ノーエクスキューズの引退が発表されました。


育成段階から怖がりだったり、体もずっとシャキッとせず、よくここまで現役生活を続けてくれました。


唯一の一勝は強い勝ち方でしたから、あの時は期待しましたけどね。


そして、命名馬でしたから、思い出深い一頭でした。


我ながら良い名前つけたなーっと。


ホント、お疲れ様でした!


ノーエクスキューズ

  • 「天栄からこちらへ移動してきて経過を観察してきましたが、歩様は依然として芳しくない状況にありました。第一指骨部分が良くないのではないかと見て、社台ホースクリニックにも診てもらったところ、右第一指骨骨軟骨損傷という診断がくだりました。これまでハッキリとしきれない状況が続いていましたが、ここに来てようやく原因を掴むことができました。しかし、この不安が癒え、復帰するにはかなりの時間を要してしまうのは否めない状況にあります」(空港担当者)

  • 「天栄での調整中に実馬を見ていただけでなく、北海道へ移ってからも現地での状態を直接チェックさせていただき、その時点ではハッキリしていなかったものの、このタイミングで傷めていた箇所が判明したとの報告を受けました。相談の上、現状と回復に掛かる時間などを鑑み、ここで判断することになりましたが、現級でも差のない競馬ができていたので悔しい限りです。このような形での引退となり、申し訳ない気持ちで一杯です」(和田郎師)

  • 前走後、NF天栄へ放牧に出して次走へ向けて調整を行っていたところ、右前脚の歩様が悪くなってしまいました。その後は不安定な様子を見せていましたが、いくらか良いと思えたタイミングでごく軽度の乗り運動を始めたところ、再び歩様が悪くなってしまいました。原因を特定できない状況にありましたので、場所をNF空港へ移し、社台ホースクリニックにて検査を行ったところ、骨軟骨を損傷していることが判明しました。不安が癒えて復帰するには時間を要してしまう状態で、思うように使い込みにくい体質の持ち主であること、また、現在6歳の1勝馬ということを踏まえて和田正一郎調教師と協議を行った結果、ここで現役続行を断念し、競走馬登録を抹消することになりました。会員の皆様には誠に残念なことと存じますが、何卒ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。なお、本馬に出資されている会員の皆様へは追って書面を持ちましてご案内いたします。