お久しぶりですおりんです。






今日は春季公認大会

今日ベスト出た人大公開しちゃいます


400m個人メドレー 矢島聖也

          杉田輝星さん

50mバタフライ  鳥羽詩音さん

200mバタフライ 鳥羽詩音さん

         矢島聖也

         吉田梨沙さん

200m平泳ぎ   廣瀬至さん


おめでとうございます

明日も頑張りましょう✊🏻








また今日の学練はダイブ練習でした!



うーん。なんともシンプルなメニュー。



今日はブロークンでした。

泳ぐ種目と本数は各自で決める練習でした。

来週の茨城いきいき夢カップに向けて各自考えて泳いでました!

今日の練習MVPはあさひさん!🎖️

調子がよかったそうでニコニコでした。

あさひさんは前回も同じブロークンのメニューをしたのですが良い感覚で泳ぐことができ最近の軽いスランプから抜け出せたような練習にすることができたそうです👏🏻


先々週、そんなあさひさんのお父さんのお力添えで我々水泳部は栄養のお勉強ができました!

1日の食事を栄養管理サイトにうちこみ、どの栄養価が足りててどの栄養価が足りていないのか知ることができました。選手は運動量が多いので足りていない人がほとんどです。そこでおすすめされたのがこちら





みんなこれ飲んですくすく育ってね🌱


ということで練習のおはなしはおしまい👋🏻



























唐突ですがみなさんGW楽しめましたか?

祝日をもらっておきながら何の祝日かわかっていない人が多いのではないでしょうか?

来年は祝日である意味がわかるGWを過ごせるように今からいっしょに確認していきましょうね〜(ややこしいので4月29日は省略させていただきます)



5月3日 憲法記念日

日本国憲法ができたことを記念し国の成長を祝う日です。

第二次世界大戦後に日本を占領していたGHQ113日を憲法記念日とすることに反対して53日となったと言われています。憲法記念日が5月3日でなければゴールデンウィークはしょぼくなりプラスチックウィークみたいな感じになってたかもしれませんね。


5月4日 みどりの日

「自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心を育む日」だそうです。

え?どーゆー日?そんなん言ったら「現代技術を学ぶ心を育む日」とか「食べ物に感謝する心を育む日」とか色々作れない??と思っていたところ

もともとみどりの日は昭和天皇の誕生日だったそうです!ゴールデンウイーク中の祝日を今は昭和でないからと言って廃止すると国民生活に影響が出ることが懸念されたため、祝日を存続させようと「みどりの日」となったと言われているらしいですよ。はぁ日本て良い国優しい国!日本に生まれてよかった!


5月5日  こどもの日

由来とかよくわかりません。とりあえずこどもの日なんです!!

なんといっても2024年のこどもの日は私が10代最後のこどもの日です。2025年は大人なんです。この日はこどもを満喫しなければならないと危機感を覚えました。

これ感じなかった同期、ちゃんと来年大人になる気ある?危機感持った方がいいって。

10代最後のこどもの日に私はタピオカを飲みました。



この画像は、もう子供ではないので美味しく純粋にタピオカが飲めないであろう両親への自慢画像です。






ベストを更新した輝星さん次のブログよろしくお願いします