今日で今年度も終わりですニコ
明日から新たな気持ちでスタート
できたらいいな




さて、今日はフセンの
ちょっとしたお話を☆




あな吉手帳術=フセン術と言っても
過言ではないと思ってますウインク




あな吉手帳術で標準なのは
ポストイットスリム見出しふせんです


これにタスクなどを書いて
手帳に貼る時に、
粘着部分が付いてない方(ピラピラ)が
右か左かどっちになるように貼るかはてなマークはてなマークうーん




たまに手帳カフェで話題に上がったり
講座で質問されてる方がいらしたり




どちらがいいのか迷うところ☆




答えとしては
「どちらでもOK音譜
と思うのですが




私はピラピラが
「左」派ですニコニコ
(粘着部分が右)




世間で一般的なのは
右ピラピラかな??と思います
私もあな吉手帳を使う前は
てか使い始めてからも当たり前の様に
右ピラピラでフセン書いてましたが




あな吉手帳の講座で
インストラクターさんが逆にしてるのを
初めて見てから
なるほど!!
逆に変えました照れ




インストラクターさんがよく
左ピラピラをおすすめしてるのは
なぜかというと

フセンをウィークリーに
たくさん貼る時
いわゆる「ミルフィーユ貼り」をした時に
フセンに書いた文字の頭が見えるので
何のフセンか見やすい
などから。
{4D6E70DB-6DBF-48E4-BDCA-79AF2D79655D}


それももちろんなんですが
私はそれに加えて




自分が右利きだから(笑)




やることシートに
フセンを貼る時に
マステで作ったフセン押さえ
フセンに向かって左に作ると
{059E237E-C519-48D1-AC32-F23598ACA513}

こんな風に
右利きなので
スっとフセン押さえに挟みやすいのですウインク




ピラピラが左右どちらがいいか迷った時は
いろいろ試してみて
自分がしっくりくる方で
やってみるといいかと思います音譜ニコニコ




主婦の為の手帳術
あな吉手帳術とは??→☆☆☆