ニンニクの収穫2回目 | 縄文風、自然でロハスな暮らし

縄文風、自然でロハスな暮らし

小さな畑の小さな暮らし。
畑仕事・DIY・グルメ・トレード・ハンドメイド・星占い・宇宙・韓ドラ・歴史・銀貨集め・国際情勢・日本の政治に興味あり。

中庭のニンニク。

波板トタンを立てた横。

 

 

2回目のニンニク収穫は、大豊作~!

 

買ってきたピーマンを3本植えた。

 

ニンニクの収穫後は、ニンニクの葉っぱと、枯れ草を入れて、

未熟堆肥をたっぷり入れた。

 

 

苗の近くは、

リサイクル鉢土を入れた。

 

 

ピーマン3本と、カボチャ10本を植えた。

 

ピーマン苗を植え終わったところで、雨あせるあせるあせるあせるあせるあせるあせる

 

 

庭で野菜と育てている。

根っこだらけの木の下で、野菜を育ててる。

やってみれば簡単。