朝活のかぼちゃを蒸す。

動画1つ観る間に蒸せた。

 

今日は、少しかために仕上げた。

 

きれいなかぼちゃ色。

今回のかぼちゃは、ケーキ&パン用。

 

小さめの角切りにした。

 

保存袋に5つできた。

 

 

なんか、残りカボチャもやりたくなった。

2023年最後の4つ。

では、料理しま~す。

 

5.5Lの圧力鍋に押し込んだ。

動画を観ながら、料理するよ。

 

 

種もたくさん出た。

お日様で乾燥。

 

かぼちゃの皮は、庭に埋めた。

米ぬかぼかしで発酵させる。

 

これ食べにくるイタチか猫か、なんか動物がいて、

時々荒らされるので、蓋と重しをしておく。

 

部屋の前にどんどん生ごみを入れる。

来年の夏は、花も野菜もいっぱいできるよ~。

楽しみ。

 

 

ついでに、LED栽培のレタス。

収穫したので、葉が少ない。

もっとたくさん収穫したいな。

 

ラーメンカップの横にボカシ肥を入れて、水をやる。

ボカシ肥で育てば、液肥を買う必要がないからね。

できるかどうか実験中。

 

レタスは、縁側で日向ぼっこさせる。

※さて、歯医者の予約をしなくちゃ。