ヤホオクの落札なし。

時間が余ったので、昨日の汚れたコインの2度目の洗浄。

 

ついでに、サイズ感で失敗しないように、

1cm方眼を書く。

 

これで、コインの大小がよくわかる。

 

来年の干支が、辰年なので、竜を集めている。

竜は、日本とナカコクに多いデザイン。

 

光緒元宝

光緒帝(こうしょてい、こうちょてい)は、清の第11代皇帝(在位:1875年 - 1908年)33年間。

日本では、西南戦争・日清戦争・日露戦争の時代。

光緒年造のコインは、この時代に作られた。

 

光緒帝の母は、あの有名な西太后の妹。

アヘン戦争真っただ中の中国の皇帝。

 

ミミズのような文字は、満州語らしい。

 

2回洗うと、かなりきれいになった。

 

 

これも、光緒年造なんですが、

大清銀幣

1910年、中国で最初の貨幣法が交付された、本位貨幣。

清朝ラストエンペラー溥儀が発行したもの。

上に書かれているのは、満州文字で、発行年。

読めませんけどね。

出品者によると、光緒末、1907年製造らしい。

 

 

光緒元宝では、7銭2分。

大清銀幣からは、1円(1両)と表記されている。

 …どっちやねん。

光緒元宝のほうが古い。

大清銀幣は、光緒元宝の次の時代。

清末・溥儀の時代。

 

偽物が非常に多い。

つまり、ほとんど偽物。

デザインが、好きなものを選ぶのがいい。

 

※本物は、手が届かない高価格。

 分かって、コインを集めてるからね。

 本物でなくても、銀ならよし。

大清銀幣(壹圓銀貨)の価値は?真贋、買取価格一覧表などまとめて解説します! | 株式会社アンティーリンク (antylink.jp)

 

ここで同じ光緒年造の大清銀幣を見つけた。

このタイプあるが、この価格。

そしてこの彫の深さ。

やっぱりね。

本物は風格が違う。

本物はすごい。

 

この記事とても参考になりました。ありがとう。