今朝は、医薬品業界をどこを残すか研究。

製薬業界の勢力図も、昔とは違ってきている。

 

分からない場合は、1位2位3位を買う作戦。

1位…第一三共 がんの治療薬でアストラゼネカと組む。

2位…武田薬品

3位…中外製薬 株の59.8%はロッシュ。

4位…アステラス製薬 

6位…エーザイ メルクと提携

 

保有株は、

東和薬品・サワイ製薬・久光製薬・協和キリン。

2番手銘柄ばかりとなっている。

 

 

製薬株は、配当があるので、損をしてまで売らない。

しかし、配当以上の利がでたら売ろう…。

2番手をトレードして、スタメンをゲットしたい。

…と結論。

 

時価総額1位が、第一三共…はぁ~知らなんだ。

ちょっと前に、買って、ジャンプで利確。

やはり力があるのですね。

 

 

という研究中に、

オイシックスラスラ大地を10%で利確。

ここは、配当がないので、長く持つには不向き。

買ってくれる人がいるうちに売る。

 

その資金で、

リハックで観た、セガサミーの若い後継社長。

里見治紀さん。

なかなかしっかりしている。

 

跡を継ぎたくなくて、大学を出て証券業界で働く。

ベンチャー投資・会社をたたむ仕事とか経験。

 

父親の会社に就職後は、社内ベンチャー。

勉強もしっかりしている。

そして、社員の教育にも熱心。

 

 

ロデオを買う予定で、世界への戦略もできている。

 

セガサミーって、パチスロの会社と思っていた。

 

しかし、事業内容は、かなり広かった。

プリクラとか、ユーホーキャッチャーとか、

ゲームソフトとか、

詳しく知らないけど、コナン・ルパン・アンパンマン・ソニックなどのゲームがある?

 

スポーツとか、

宮崎・北海道・韓国のリゾートホテルとか、

ベンチャー投資もしているらしい。

 

…てことで、拡大する2代目認定。

ここは、順張り投資。

 

円谷フィールズホールディを買う。

ネットフィリックスと提携して、ウルトラマンが世界へ飛び出した。アジアでも人気なようです。

市場が広がるというのは、無限の可能性がります。

 

ネットフィリックスのコンテンツになるということは、

世界ブランドとなるということです。

ウルトラマンで育った世代としては、将来をじっくりと見届けたいと思います。

 

これで、本日は、キャッシュレス。

日当は、稼いだ。