次のポット苗ができる前に、全部植えよう!!

 

カボチャ苗2つ。

空き地に植えた。

…画像忘れた。

 

 

空いた鉢に、キュウリを植えた。

 

まだ小さいけどね。

 

防寒にホットキャップをかぶる。

コーラのボトルだけどね。

このキュウリ棚には、5鉢できた。

キュウリがぶら下がるのが楽しみだ~。

去年は、ゴーヤがいっぱいぶら下がったから、

たぶんできると思うよ。

 

 

次、

バケツ花壇・タイヤ花壇の前に、里芋3つ植えた。

 

スキマの袋栽培に、里芋2つ植えた。

ここまでは、準備運動。

 

 

ハウスのジャガイモあとに取った雑草を埋めて、

ボカシ肥を入れて、荒く耕した。

朝の仕事はここまで…。

作業はだらだらやらないで、その日の仕事はその日でまとめる。

上手く育たなくても、数年で土はできる。

土ができれば、それなりに育つ。

 

やりすぎると、足腰を傷める。

婆さんに負担の無い農作業システムを組む。

さくさくと、植えちゃう。

あとで肥料は追加する。

 

 

ローコスト・ローリスク・ローメンテナンスで、

リッチな、持続可能な家庭菜園。

パーマネントアグリカルチャー。

 

はぁ~、今朝の仕事は終わった。

 

午後、里芋とトマトを植える予定。

トマト苗探しに行こう!

 

サクサク進もう!!