昨日は寒いので、ハウスで仕事。
冬ジャガの撤収始める。
11月に植えて、冬にハウスで育てた。
1畳より少し広いかな?
通路の防草シートをめくって、
黒マルチもめくって、
ジャガイモを掘りながら、
穴を掘って残渣と雑草を埋める。
雑草掘るのに三角ホーが便利。
草を抜くより断然早い。
ホームセンターに売ってるよ。もっと安いと思う。
平らにしたら、ブレンドボカシ肥をふる。
ここまでで、30分。
ジャガイモは、これだけあった。
秋ジャガ種芋の残り…ジャンク芋15個を植えた。
真冬でも、大豊作。
大きさにびっくり。
なんと、532g。
大きなリンゴよりも大きい。
そう言えば、フランス語で大地のリンゴといったけ?
口を開けたこちらは、571g
葉っぱが枯れるほど長く置けば、ジャガイモは大きくなる。
大発見なり。
袋に入れて、庭先販売しよう。
ジャンク芋と売れ残りを食べる。
…と言っても、大量にあるのでまた備蓄。