あんこが食べたい!

 

業スーつぶあんで、

大判焼きを作ったら、

あんこラブが復活。

 

 

草餅が食べたい!食べたい!食べたい!

夢に出るまでになったかどうか??

とにかく、食べたい。

 

では、作ってみるか。

前にパン焼き機で作ったよな。

 

炊いた餅米に、

春に、茹でて冷凍したヨモギを入れて、

スイッチオン。

その時に思い出した。

前のパン焼き機が壊れたの、餅をこねたから!!

あ~、パン焼き器は、大丈夫か?

 

大丈夫だった…。ほっ。

 

思ったより柔らかめの餅。

片栗粉を敷いた皿にのせて、1時間おく。

…この間に少し固まるからね。

 

粒あんを包んで、完成。

 

餅米2合で、14個。

 

私のあんこ欲は満たされた。

あ~満足満足!!

 

※餅つき機能のあるパン焼き機なら、簡単。

 

 

※餅米を炊くとき、水分少な目。

 そうでないと、柔らかい餅になる。

※次は、何を作ろうかな?