毎日せっせと一人自転車倶楽部

倶楽部活動に励む。

 

行き帰り10kmぐらいなら、がんばれる。

自転車で行って、スーパーの中を歩いて帰る。

お買い得があれば、買う。

 

単純行動だけど、続けるのは難しい。

さて、昨日で、63回となった。

なかなか調子いいぞと思ってたら、

ここで、問題発生。

 

一昨日、乗らない車のバッテリーが上がった。

雨だから車で行こうと思ったら、

エンジンがかかりそうでかからない。

2・3回やったら、し~ん。

ぷすんとも言わない。

 

 

今の車って、乗ってなくても、電気がついてる。

だから、乗ろうと思ったら、かかり悪いなぁ…。

と前から思ったことを忘れていた。

 

1週間に1回の車利用ではダメ。

週に、2回は乗らないとだめだな。

そのルーティンを作っておかなくっちゃな。

 

 

さて、今日の圧力釜は、

収穫サツマイモを蒸した。

水を深さ1センチ入れて、サツマイモを入れる。

3種類のサツマイモが入ってる。

 

シルクスイート・安納芋・紅あずま。

安納芋が、甘くてうまい。

来年は、もっと増やそう。

 

圧力鍋で料理するとガス代が減る。

料理時間が減る。

そして、野菜のうまさが引き立つ。

 

時々圧力鍋料理をアップするので参考にしてね。

 

 

 

 

 

 

電気圧力鍋もある。

 

圧力鍋で蒸したサツマイモは、ほこほこで美味い。