ヨモギケーキ | 縄文風、自然でロハスな暮らし

縄文風、自然でロハスな暮らし

小さな畑の小さな暮らし。
畑仕事・DIY・グルメ・トレード・ハンドメイド・星占い・宇宙・韓ドラ・歴史・銀貨集め・国際情勢・日本の政治に興味あり。

寒いので、朝畑ができないので、

何かと料理記事が多くなる。

早く暖かくなって畑がしたいわ~。

 

今朝は、

業スーあんこと自家製ヨモギのケーキ。

…片付けるってことね。

自家製乾燥ヨモギの粉を、180㏄のぬるま湯で戻し、

あんこは湯で緩めて塩少々入れた。

 

2カップの手作りホットケーキミックスに、スキムミルク大さじ2・マーガリンおおさじ2・卵1・ヨモギ大さじ2とお湯180cc・サラダ油少々を、

 

袋で混ぜて、

クッキングシートを敷いた牛乳パックに、

ヨモギ生地→あんこ→ヨモギ生地→あんこ→ヨモギ生地→あんこ→ヨモギ生地と重ねて、

層にきれいなるはずが、アイムソーリー。

箱が開かないように、バンドをして、

180℃で50分焼く。

焦げ目が美味いけど、焦がしたくないときは、

170℃で50分かな?

きれいに焼けた。

マジックは、ケーキの厚さをそろえるものさし。

毎回やることは、システムを作る。

 

我が家では、一人3個ずつ。

お好きな時にどうぞ!

和風で、くどすぎず、重すぎず、ヨモギパンみたい。

 

 

ヨモギは、健康にいい薬草よ。

特に女性にいい。

浄血・増血・貧血・保温・デトックス・コレステロールにいい。

小豆も腎臓にいいらしい。