霊山blogの続きで〜す⛰️


お昼後向かったのは、

霊山最高峰「東物見岩825m)」〜✨✨

登頂で〜す⛰️


若い人達で流行っているらしい、

「ひき肉で〜す」のポーズでパシャリ(笑)



遠くに太平洋も見えましたよ〜🌊



次は「学問岩」🪨


考える人ポーズ(笑)


「天の釣舟入口」

三角点があったのでパシャリ📸

「蟻の戸渡り」



慎重に歩いて行きますよ〜🏃‍♀️

でも眺めが良いてついついパシャリ📸




「蟻の戸渡り」の案内標識を持ってパシャリ🐜

後ろ側には、蟻の絵が描かれていますよ🐜


「望洋台」→「猿刎ね岩」🐒


眺め良し✨✨



「五百羅漢岩」

岩場にこわごわ‥ワクワク‥


眺めは最高〜✨✨


「弘法突貫岩」

「弁天岩」からまた戻り、

「日暮岩」を最後に通ってきた道で下山🏃‍♀️


楽しい奇岩巡りでした🪨




下山後の日帰り温泉は、

「霊山」登山口すぐ近くの

「りょうぜん紅彩館」さんでひとっぷろ〜♨️





広々としたロビー✨✨

山歩きをした人で賑わっていました‼️


「りょうぜん紅彩館」さん

🏠福島県伊達市霊山町石田宝司沢9-1

☎︎024-589-2233

★利用時間/

※4〜11月

平日10:00〜20:00(最終受付19:00)

土日祝前日10:00〜21:00(最終受付20:00)


※12〜3月

10:00〜18:00(最終受付17:00)

★入浴料/大人¥440



《おまけ》

帰りにまた

道の駅「伊達の郷りょうぜん」にも

立ち寄りました😅


「りょうぜん漬け」もお買い上げ〜😋


「まきばのジャージー」で

「贅沢ぶどうジェラート」を

いっただきまぁ〜す😋


道の駅「伊達の郷りょうぜん」さん

🏠福島県伊達市霊山町下小国字桜町3-1

☎︎024-573-4880

★営業時間/9:30〜18:00