金曜日は久しぶりに早く帰れたので、土曜は遠出です。


とは言っても午前縛りは継続。遅くても13時までに帰って来れるルートで一番遠いのは小田原城ですが、


今回はちょっとだけ足を伸ばして、石垣一夜城へ行くことに。


いつもの境川CRを南下〜134ルートではなく、5㎞以上短縮できる中原街道〜国道129号で向かいます。



いつも「ここにあるんだー」って思うアウトレットパーク湘南平塚の脇を通り過ぎ、


一国を西へ、早川口を左折して、今度は早川を右折、JR東海道線の線路を潜ります。


ここを左折するとヒルクライムスタート。


最初は大したことないのですが、


すぐにドーナツ。


セグメント。


平均勾配が10%を超えるとこには、大抵15%超えの坂がいます。ここもそう。


でも先週の武山ほどではなくて、前輪も浮きません。ひーひー言いながらも上れます。


途中にはこの城に参陣した歴史上の人物のパネルがあります。


一つ一つ見る余裕は全くありません。


頂上には何もないのですが、


ちょっと下にパティシエの鎧塚さんのお店があります。


SNSの評価も高く、イートイン/テイクアウトができますが、なる早で帰らなくてはいけないので外観だけ。


ここで石垣一夜城の説明を。


秀吉の小田原攻めの際、小田原城を見下ろす山に築かれた城。


構築中は小田原城から見えないように築き、完成後に周囲の木を伐採したため、北条氏側にまるで一夜にして築城されたかのように見せて驚かせたとする逸話も残り、一夜城の名もこれに由来する。


ただし、小田原城と石垣山一夜城の距離は非常に近く、築城中の様子は小田原城から見えていた、もしくは意識的に見せていた可能性が高い。

以上、wikiより抜粋。



今は石垣が残るのみ。


林の中に続く道を押し歩きで少し上ってみましたが、上までまだまだありそうだったので途中で断念。


帰らねば。


下りは途中で脇道に入ってみます。


蜜柑畑の中を抜けて行くのですが、この道がやばかった。


めちゃめちゃ急で、ディスクブレーキを全力で引いたのは初めてかも。


こちらから上っていたらたぶん足つきしてました。


新幹線の線路下を潜ったりしながら、そろそろと下ります。


早川漁港に寄って、


1分で写真を撮りました。


134から境川CRで帰ります。


今田休憩所でBmcのTime machineを発見。


思わずお声がけしましたが、以前お会いしたことのある方でした。


その時はマイナーメーカーのマイナー車体色って事でお話したのですが、調べてみると3年前でした。


もう一度お会いするとは。


久しぶりの100㎞超えソロライド、最後にちょっと嬉しい気持ちのまま13時に帰宅しました。



2/17(土) 114㎞ 830m TSS : 364