2013年度 第3回定例会開催のお知らせ
<AGP定例会> 10代のセクマイへのサポートと課題を考える
AGPでは、2011年にも、中高生のセクマイへの支援というテーマで定例会を開催しました。
10代の時期は、自分のセクシュアリティのあり方を意識するようになる、とても大切な時期です。
10年、20年前と比べると、インターネットや色々なツールの普及で、セクマイ同士の出会いや情報収集は手軽にできるようになってきています。
また、10代のセクマイへのサポートや社会資源も少しずつ増えてきている面もあると思います。
その一方で、まだ残っている課題や心配な点もあるのが現状ではないでしょうか。
今回は「10代のセクマイへのサポートと課題を考える」というテーマで、
高校の養護教諭をされている福島先生と、特定非営利活動法人SHIPの星野さんをゲストにお招きし、お話をうかがいます。
前半ではそれぞれの現場での取り組みや活動についてお話をうかがい、
後半ではフロアからの意見もお聞きしながら、ディスカッションの予定です。
10代のセクマイへのサポート、課題、これから望まれるあり方等について、
皆さんと一緒に考える場になればと思っております。
どうぞ奮ってご参加ください。
ゲストスピーカー:福島静恵さん(神奈川県内の高校にお勤めの養護教諭)
星野慎二さん(特定非営利活動法人SHIP代表)
日時:2月16日(日曜)
受付 13:15~ 開始13:30 終了予定:16:30
資料代など:AGP会員700円 会員外1,200円(当日、受付でお支払いください)
会場:板橋区の栄町集会所(和室)
板橋区栄町23番4号
http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/048/images/img_48770_2_2.jpg.html
<AGP定例会> 10代のセクマイへのサポートと課題を考える
AGPでは、2011年にも、中高生のセクマイへの支援というテーマで定例会を開催しました。
10代の時期は、自分のセクシュアリティのあり方を意識するようになる、とても大切な時期です。
10年、20年前と比べると、インターネットや色々なツールの普及で、セクマイ同士の出会いや情報収集は手軽にできるようになってきています。
また、10代のセクマイへのサポートや社会資源も少しずつ増えてきている面もあると思います。
その一方で、まだ残っている課題や心配な点もあるのが現状ではないでしょうか。
今回は「10代のセクマイへのサポートと課題を考える」というテーマで、
高校の養護教諭をされている福島先生と、特定非営利活動法人SHIPの星野さんをゲストにお招きし、お話をうかがいます。
前半ではそれぞれの現場での取り組みや活動についてお話をうかがい、
後半ではフロアからの意見もお聞きしながら、ディスカッションの予定です。
10代のセクマイへのサポート、課題、これから望まれるあり方等について、
皆さんと一緒に考える場になればと思っております。
どうぞ奮ってご参加ください。
ゲストスピーカー:福島静恵さん(神奈川県内の高校にお勤めの養護教諭)
星野慎二さん(特定非営利活動法人SHIP代表)
日時:2月16日(日曜)
受付 13:15~ 開始13:30 終了予定:16:30
資料代など:AGP会員700円 会員外1,200円(当日、受付でお支払いください)
会場:板橋区の栄町集会所(和室)
板橋区栄町23番4号
http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/048/images/img_48770_2_2.jpg.html