
3週間ぶりにお会いした桑田正博先生は、相変わらず激熱いお話を受講生にされておりました!
(≧▽≦)

朝8時半から私の臨床ケースを見て頂き、ワックスアップの形態も修正(大幅に)して頂きました。
あっという間に生きた歯の形になりました。

桑田正博先生は常日頃から、「自分が腕を動かしてデモンストレーションを出来なくなったら辞めます。」と仰っているくらい、

77歳の今でもバリバリで、10人くらい次から次へと来る受講生の作ったクラウンを、片っ端から形態修正やポーセレン(歯科用陶材)の築盛を 行っています!

手なんか全く震えません。
そんなこと言ったら逆に怒られそうです。
(^▽^;)

ご自身で50年前に試行錯誤の末、開発した材料なので科学的(化学的)なお話も沢山お聞かせ下さいます。

今日は最終日でしたので、私の後輩の大久保先生にも熱心に御教授して頂きました。
ちなみに大久保先生は来年からUCLAへの留学が決まっていますので、ボストン大学の客員教授である桑田正博先生のお話を熱心に聞いておりました!

今季のシニアコースを最も引っ張っていた、丸ノ内で開業されている相良先生も感慨深げに桑田正博先生の歴史的なお話を傾聴されておりました。

世界中で講演された際に頂いたという、数えきれないくらいの感謝の盾。
感謝状は別に奥に山のようにあるらしいのですが、本当に桑田正博先生は歯科界のみならず日本が世界に誇れる人物であることを実感します。
m(_ _ )m
盾を直しているのは桑田正博先生の弟子の宮澤さん。
(私がいつも仕事を一緒にさせて頂いている。)

桑田正博先生は明後日から、依頼講演のため今情勢の不安定な「ウクライナ」へ旅立ちます。
どうぞご無事で行って帰ってこられますように!!
神様、仏様!
日本の宝をお守り下さい!!
m(_ _ )mm(_ _ )mm(_ _ )m