持ち帰った甲子園の砂のその後。 | 遠山敏成オフィシャルブログ「アゴたん革命」Powered by Ameba

遠山敏成オフィシャルブログ「アゴたん革命」Powered by Ameba

遠山敏成オフィシャルブログ「アゴたん革命」Powered by Ameba

今日夏の高校野球

全国大会を見ていて

ふと思った目はてなマーク


甲子園球状の砂を

持ち帰った後は

どうなるのか!?


もちろん試合に負けて

かき集めている時は

そんな後の事まで

考えてないかもしれないが


その後どうなっているのか

すんごく気になる!!


調べてもあまり載ってない叫び


家に飾るにしても

とても多くの砂を持ち帰って

いる気がする汗


お昼ご飯から帰って来て

うちの副院長先生に

ふとこの疑問をぶつけてみたえっ


「うちの高校は前に

甲子園出た時に

自分の高校のグラウンドに

撒いてましたよ野球


「へ~目!!


よくよく調べると

同じ事書いてある

記事もあったアップ


ちなみに「砂」って

言ってるけど黒くないはてなマーク


これはすぐに解決ビックリマーク


黒土と砂をブレンドしている

らしいべーっだ!


ちなみに春の大会は

雨が多いため水はけを

良くするために砂が多め

みたいですグッド!