20代の頃のわたしは
誰かに(自分を)満たしてもらうことで
幸せだと感じてましたニヤリ



40代になった今はというと
自分で自分を満たしてあげることで
幸せを実感しております✨




どうした???
だいぶ変わったんじゃないの〜びっくり


そうです!
20年間かけて様々な経験をしてきたから
幸せの定義が変わったんだな〜とラブ



20代の頃は
幸せを他人任せにしてたのかも...

親に◯◯してもらう
彼氏に◯◯してもらう
友達に◯◯してもらう
といった様に気づき




でもこれって
他人に◯◯してもらえなくなったときに
不満が溜まっていくんですよねアセアセ


同時に不安になったり
孤独感すら感じたり
この感情は何なんだぁーーーー!!!




要は、、、
すべて他人任せにしてたから
そうなるチュー



誰かが与え=満たしてくれていた
【時間】【もの】【環境】が
心地よくて甘えていたのよね〜ニヤリ






親や恋人や友達に満たしてもらうことも
時には必要なんだけど

それ以上に必要なのは
自分で自分を満たしてあげること!
だなって思うんだよねウインク






そこで
アナタが自分自身を満たし
幸せを感じるのはどんな時ですかー?



身体を動かすこと!
美味しいご飯をゆっくり味わって食べること!
料理をしてSNSに投稿すること!
友達とカラオケ!
語学の勉強をすること!
1人映画鑑賞!

他にもたくさんあるだろうなーーニヤリ






私の場合は
行ったことのない場所へ行く!ことです気づき

好奇心そそられる場所なら
観光地でもカフェでもふらりと行く足

これが非常に自分が満たされて
幸せを感じる瞬間なのです!



事前にきっちり計画をたてるのではなく
ノリでルンルンフットワーク軽くダッシュ
直前に決めてお出かけしたなら
幸せ度はさらに増すのです!!!!!

「今から行っちゃお〜!」くらいが
むしろ満たされますラブ





先日も埼玉県入間郡三好町にある

OIMO cafeに行ってきました!!!!!



前から気になってた場所✨
さつまいも農家による
さつまいも好きのための
さつまいも料理のカフェ✨


調べものしてたときに
たまたま目にしたこの情報気づき


5月初旬は
たけのこプレートがありましたよー!
カフェの裏山で採れた筍を使ったメニュー!


炭焼き・天ぷら・中華風和物・筍ご飯

新鮮なグリーンサラダとお芋サラダ

かぶのスープ✨

どれも美味しかったです照れ


天ぷらとお芋サラダには

むさし野自然農場さんの芋を使用!(たぶん)




次回は

デザート目的で行きたいな〜🎵







自分で自分を満たしてあげると

気分&気力があがりますよね〜ウインク





アナタだけの

自分を満たす方法

見つけてみてください!!!!!








『自分を満たす方法』が分からない

そんな方は友達追加してくださいねウインク






◾️お問合せ◾️
kids.room.508@gmail.com