(鱒の赤色卵がトッピングされたクリーミーソースの下は、カズパッチョ的な爽やかトマト。横のカルパッチョもさっぱりと)




昨夜は、雰囲気が大好きなメルセデスベンツ・コネクションのアップステアーズへ


料理のレイアウトや素材の使い方が変わったなぁと思っていたら、シェフが30代の日本人シェフに変わったとのこと


素材の味や香りをうまく使い、美味しかったです


フレンチがベースとのことですが、どこかジャポニズムを感じます(下に画像を載せますね)


以前の美味しかったカジュアルイタリアンのセンスとも違ったリニューアルで、それを知るいい機会となりました


(きゅうりとスルメイカ、、、もち、ソースもきゅうりとスルメイカで、フレッシュ青柚子がいいスパイスで、さっぱりした)

琳派みたいなレイアウトだったので、この時に、シェフが変わったかなと、、、

(ムール貝、小芋、バジル味のパスタ。バランスがよいです)

イタリアン?かな?と、、、


(鳥のむね肉のさっぱり感と、パプリカが香りしっかり味の感じるソースが旨い)

やはり飾り付けがフレンチですね

(桃ゼリーのパフェは、さっぱりしていて、〆に合います)




夕食のお代、、、泡2杯、赤1杯に、コース料理(4品、ドルチェ、パン、コーヒーか紅茶)で、一人当たり8000円で、リーズナブルです


初めて訪れた友人もよろこんでいました


美味しかったです


ご馳走様です