【news23】NYの医師が“感染爆発”に警鐘

 

ニューヨークでは、新型コロナ感染者数が凄まじい勢いで増加しています。その中で、ニューヨーク市長、医療関係者からの悲鳴に心打たれます。

 

 

 

船関係の動きです。まずは、米軍の病院船がニューヨークに到着しました。

 

米軍病院船がNY到着(4/1)

 

クルーズ船「ザーンダム号」で4人死亡-船内で新型コロナ感染者確認(3/28)

 

悲惨なのは漂流するクルーズ船・ザーンダム号です。船籍はオランダ、運航会社の本拠地は米シアトルです。どちらの国もクルーズ船どころではないですし、他の国も受け入れる余裕はありません。横浜港に寄港したダイヤモンド・プリンセス号の時は、世界も日本も、まだ余裕がありました・・・ショボーン

 

米空母で新型ウイルス流行、艦長が支援要請 4000人乗船(4/1)

 

また、グアムで停泊中の米原子力空母内で新型コロナが流行しています。船員は4000人おりますが、これから次々と感染が広がっていくと思います。戦争で死ななくても、ウイルスで命を落とす兵士たち?

 

そういえば、先日ご紹介しました映画「復活の日」では、原子力潜水艦が重要な役割を果たすようです。予言映画は本当かしら?

 

(関連記事)

世界の感染者85万人超え アメリカ死者は中国上回る(4/1)

 

プーチン氏と“濃厚接触”の医師が感染(4/1 TBS)

ロシアのプーチン大統領と一週間ほど前に接触していた医師が、新型コロナウイルスに感染していたことが明らかになりました。感染していたのは首都モスクワにある病院で、新型コロナウイルスの患者の治療を指揮してきたプロツェンコ院長です。

 

 

院長は、先月24日にプーチン大統領が病院を視察に訪れた際に、案内役として直接応対していた人物で、当時、マスクをせず防護服に着替える前のプーチン大統領とエレベーターの中などで至近距離で会話。その後、プーチン氏が防護服に着替えて視察した際も案内役となり、ウイルスの感染拡大を防ぐための措置について話し合ったということです。(引用終了)

 

そんな中、英国チャールズ皇太子、ジョンソン英首相、スペインの王女に続き、プーチン大統領に接触した医師が感染しました。世界の指導者、聖職者たちにも新型コロナウイルスは近づいてきます。まぁ、人間社会の地位とか名誉とかは関係ないですからね~。

 

(関連記事)

新型コロナウイルスでイタリア人神父、少なくとも50人死亡(3/26)

英ジョンソン首相、新型コロナ感染(3/28)

(過去記事)

黙示録の‟反キリスト”と「ノストラダムスの大予言」(3/25)
動画ニュース(138)(3/31)

 

「来週 緊急経済対策取りまとめ 思い切った措置講じる」(4/1)

参議院決算委員会では、新型コロナウイルスの感染予防のため、閣僚席や議員席の間隔が通常より空けられたほか、安倍総理大臣らはマスクを付けて答弁しました(中略)。安倍総理大臣は「来週、緊急経済対策を取りまとめて、前例にとらわれることなく、財政、金融、税制を総動員して思い切った措置を講じていく」と述べました。(引用終了)

 

さて、最後に我が国の永田町の面々ですが、今日になってほとんどの国会議員、官僚たちがマスクを装着しています。アビガンの効力が薄れてきたのかしら~はてなマーク

 

(過去記事)

東京オリンピックは1年程度延期、聖火リレーは中止(3/25)

 

「権力」という魔物(2018/3/13)より

 

現在、永田町では麻生財務大臣が感染したという噂が流れているのですが、ちゃんとマスクをして出席しておりますね。もしかして、他の議員じゃないですか?まぁ、いつかは閣僚たちにも「ウイルスの魔の手」が迫ると思います。ウイルスは絶対に忖度しませんので・・・薬

 

 

 

 

≪日月神示・地つ巻16帖≫より

 

世界中唸(うな)るぞ。
陸が海となるところあるぞ。
今に病神(やまいがみ)の仕組み
かかりている臣民苦しむ時近づいたぞ、
病はやるぞ、この病は見当とれん病ぞ、
病になりていても、
人もわからねば我もわからん病ぞ、
今に重くなりて来るとわかりて来るが、
その時では間に合わん、手遅れぞ。

この方の神示よく肝に入れて病追い出せよ、
早うせねばフニャフニャ腰になりて
四ツン這(ば)いで這い廻らなならん
ことになると申してあろうがな、
神の入れものワヤにしているぞ。

 

 

日月神示には、「病神の仕組み」のことが書かれています。今のところ、都民は余裕の表情ですが、医療崩壊して、東京湾に病院船、火葬場船が出現しないことを願うばかりです。「火葬場船が検討されている」というのは5年前に聞いています。お願い

 

(過去記事)

多死社会の新ビジネス 「遺体ホテル」(2016/4/13)
多死社会を生き抜く(1)(2015/5/30)