【6と7の架け橋・スターゲート88】が始まりました。マイケルの命日である6月25日までに最終回を迎えることはほぼ不可能ですが、命日を過ぎても彼の楽曲を紹介させていただきます。音符

 

夢の話あれこれ(19)(2/15)より

私の夢のように呟いていますが、本当は主人の夢なんです。小学校時代の同級生に「大島さん」という人物がいまして、主人も三兄弟(姉・本人・弟)なのですが、大島さんも(姉・同級生・弟)の三兄弟なのです。つまり、「鏡合わせ」なんですよ。(略)Googleマップで確認しましたら、なんと!前々記事でご紹介した美川憲一さんの出身地である諏訪湖(諏訪市)➡富士山➡伊豆大島がほぼ一直線につながるんですよ~。(引用終了)

 

2月15日の夢

 

2月の主人の夢でした。読み返してみて唖然としましたのは、6月2日の「【夢】御柱祭と「牛に引かれて善光寺参り」の長野県と繋がることです。いやはや、参ったわね~!ニコニコ

 

 

伊豆大島と繋がるといえば、5月30日のわたしの夢に三浦先生(故人)が登場してきたことです。どうしても三浦半島を連想してしまいます。ところが、同じように「三浦市」に関する夢を見た方がおりました。

 

 

「不思議探偵社・予知・予言~みなさんの投稿」より転載

相模湾から火山の噴火が見える(6月4日) 
投稿者:IW-Kさん
投稿日:6月2日(土)
 

さくらさんの記事読んで気になったので、2日前の夢見の事ですが投稿させていただきます。この夢は今世間を騒がせているニュースが夢に反映されたものかもしれないと言うことをご了承ください。なお、世間を騒がせているニュースの事についての詳細は省略させていただきます。

場面はある大学のような所の広い校庭で、小さな部室が隅にありました。そこに激しいスポーツをするような大きな男性が大勢いました。

そしてそこの部室の前で一人の男性が「相模湾に面してる所に宮川ってあると思うんだよね…そこから海の方を見ると火山が噴火してるのが見えるけど、大丈夫かな?…そしてかなり揺れてるね。」以上のような内容でした。

その男性の言い方は何とも不自然な言いまわしだったのが印象的でした。もちろん相模湾は神奈川ですし、次の日スマホのグーグルマップで見ると、相模湾の所に三浦市宮川ってありましたし、相模湾から離れた所に伊豆大島もありますよね。

私はこの地に行った事はないけど、三浦市から、伊豆大島の島影とかハッキリと見えるものなのでしょうか?そこが気になってます。(転載終了)

 

夢の話あれこれ(19)より(三浦市の星印は今日つけました)

 

つまり、2月の「伊豆大島」、5月30日の「三浦半島」、6月2日の「御柱祭と牛に引かれて善光寺参り」、5月30日にIW-Kさんが見た「三浦市宮川」と繋がってしまうのです。びっくり

 

気になることには意味がある(37)(5/24)より

 

宮川については、日大アメフト部加害選手の件で、「伊勢神宮のお祓い川」としてご紹介しました。三浦市に宮川町という町名があるとは、今日まで知りませんでした。あせる

 

 

また、3日の主人の夢に若い頃お付き合いをしていた「松村さん」という女性が登場しました。本人曰く、「最近思い出したわけでもないので不思議で仕方がない~女の子」とのことです。

 

(ア)「夢の中で会話でもしたの?」

 

(主)

「俺が『今何してる?』と聞いたけど、相手は何も答えなかった~」

 

(ア)

「以前、その女性の話は聞いたことあるけどフルネームは?」

 

(主)「松村〇〇・・・」

 

(ア)「う~ん インスピレーションが湧いてこないわね~。もしかして、『松村姓の有名人を調べなさい~』ってことかも?」

 

松村邦洋さん以外にも「松村姓の有名人」はおられるかもしれませんが、夫婦共々思い浮かんだのが松村邦洋さんだったのです。

 

誕生日が8月11日という点に意味があるのかは分かりませんが、「田布施町出身」には驚いてしまいましたわ~。政治的な意味も十分考えられますよ。ウシシ

 

(参考) 松村邦洋(Wikipedia)

 

「邦洋」の「邦」は邦人、邦画として使われるように自国のことを意味する漢字です。つまり、「邦洋」は自国の海(日本海・太平洋)」と考えられなくもありません。波

 

なお、石川県金沢市、愛知県豊橋市に「松村町」という地名があります。無関係とは思いますが、念のため申し添えます。お願い