きょうは防災の日 都内で初の高速道封鎖での訓練(9/1)

 

小田原市では首都圏の9つの都、県、市の合同で、震度7の大地震が起きた想定で負傷者のつり上げ救助や多重事故の現場での救助訓練などが行われました。また、河口では、津波からの避難誘導訓練も行われました。

 

 

一方、都内では、災害時に緊急自動車専用路として一般車両の通行が規制される中央道の上りと甲州街道の上下線約22キロを30分間、通行止めにして事故車両などを撤去し、緊急車両を通すための訓練などを行いました。都内で高速道路を封鎖して訓練を行うのは初めてです。(引用終了)

 

(関連記事・全てNHKニュース)

きょう「防災の日」 首都直下地震想定で総合防災訓練

防災の日 東京・丸の内で外国人旅行者の避難誘導訓練

防災の日 ミサイル発射想定の避難訓練 青森 つがる

防災の日 金融機関が東海地震想定し訓練

 

中央道規制し大規模訓練 警視庁が初、防災の日

 

今日は「防災の日」でした。1923年(大正12年)9月1日に発生した関東大震災にちなんだものです。また、例年8月31日~9月1日付近は、台風の襲来が多いとされる二百十日にあたり、「災害への備えを怠らないように」との戒めも込められています。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

全国各地で「防災の日」にちなんだ訓練が行われました。ミサイル発射を想定した訓練も行われています。ちょうど夕食時に、冒頭でご紹介した中央道を閉鎖しての訓練のニュースを観ましたが、「なんだか異様だよね~」と話しておりました。

 

すると、「ギンダラのこと調べてくれたか?」と主人から言われ、「あぁ、忘れてたわ。食べ終わってから調べるね~」

 

実は、今朝の主人の夢は、長屋にわたしと二人でいて、下駄箱の上に「ギンダラが3~5匹」のっかっている夢だったのです。

 

ギンダラ(Wikipedia)より

 

≪特徴≫

体長は、1m を越え重量は、13kg 程度になる個体もある。食性は肉食性で、魚類、甲殻類、頭足類などなんでも食べる。寿命は20年以上とみられる。

 

健康長寿の島・沖縄さんより拝借

 

≪分布≫

駿河湾、北海道内浦湾以北からアリューシャン列島、アメリカ・カリフォルニア州沿岸までの北太平洋に分布する。特に大陸棚斜面と北東太平洋の海山付近の水深300-2000mほどの深海の泥底に生息する。冬に産卵し、孵化した稚魚は浅い海で生活するが、成長するにつれ深海で生活するようになる。分布密度には偏りがあり、アジア側で低くアラスカからカナダ沖合で高い。(引用終了)

 

日本の駿河湾から~アリューシャン列島~カリフォルニア州沿岸の深海に生息しています。「北東太平洋側」に多いですね~。夢の中で間違いなくギンダラだと思ったというのですが・・・びっくり

 

 

 

気象庁から、黒潮の大蛇行の見込みが発表されました。これは漁業に影響でてきますね。そして、台風がやってきましたら、高潮になりやすくなります。これからの台風シーズンは要注意ですね。

 

そして、黒潮の大蛇行に似た出来事がありました。

 

 

Malaysiaへ馴染もう~♪みぃのブログさん

 

29日の「北朝鮮弾道ミサイル、北海道を通過して太平洋上に落下」で読者数がもうすぐ666人になると申し上げましたが、昨日(31日)で読者数が666人になりました。どなたかな?と思ってHNを拝見しましたところ、なんと!「みぃさん」という女性でした。てへぺろ

 

「一二三の理」とミシャグジ神の夢 (4/6)より

ミシャクジ

 

先日飛鳥氏も仰っておりましたが、白いみぃーさん(蛇)は「神様の使い」なので恐れることはないとのことです。古今東西、信仰の対象にもなっています。

 

ギリシア神話のヘルメース神の携える杖

 

みぃさん、これからもよろしくお願いいたします。本日の曲は9月に入りましたので、「SEPTEMBER(セプテンバー)」でいきましょう~♪

 

SEPTEMBER(昭和54年 竹内まりや)