豊受大神社(外宮)を後にした一行は、皇大神社(内宮)を目指します。道路標識を写メした主人は後で、「上に写っているのは何だ?」と少し騒いでおりましたが、これは謎の物体ではなく、フロントガラス上部に何かが反射して写り込んだと思われます。(*'▽')

 

 

皇大神社に到着しました。ここからが大変です。表参道は約300メートルあり、220段もの石段を登っていきます。(汗)

 

 

本殿にたどり着く前に社務所を発見しました。本殿側にも社務所があるのですが、この時にはここにしか社務所がないと思い込んでいましたから、ご朱印を頂こうと中に入りました。

 

社務所01

 

ご朱印集めを趣味としてはいないのですが、今回の旅で訪問する神社仏閣はこれが最後だという気がしていましたので、記念、思い出として頂こうと思っておりました。

 

社務所03

 

ここで不思議な事がありました。年配の女性が書いてくださったのですが、「今日は何日でしたか?」「14日ですね~」とやり取りしながらご朱印を認めてくださったのですが・・・・。

 

ご朱印帳を受け取り、お代もお支払いし、社務所を出て石段を登り始めて3分後ぐらいでしょうか?そのおばさんが私を追いかけて来たのです。

 

「すいません!10が抜けて4日になっていませんか?」

 

ご朱印帳を確認しますと、ちゃんと14日になっております。

 

「あらっ、大丈夫でしたね~勘違いしてました」

 

 

なお、「岩長姫命」は大山祇神の娘で、木花咲耶姫の姉にあたります。余談になりますが、16日に眞子さまのご婚約が報道されましたが、岩長姫から眞子さま、木花咲耶姫から佳子さまのイメージが湧いてくるのですが、皆さまいかがでしょうか。

 

社務所02

 

そのやり取りを聞いていた栃木県の奥様が、

「10がないって話、気になりますね~」

「確かに・・・そんな話滅多に聞いたことないわね~」

 

この話を後で主人にしましたら、社務所のそばに白ツツジが咲いていて、何気なく眺めていたら、クロアゲハが止まっていたので撮影していたというのです。ここでまた「白黒ハッキリ」です。

 

それは「ガウディ・コード」から始まった(4)(2/9)より

いろは03

「トカナクテシス」➡「咎(とが)無くて死す」

いろは02

 

主人は、「10がない、10月は大変な状態になるってことか?」

 

秘書は、「10月は神無月で、出雲に神様が集まって出雲以外は神様がいなくなる月ですよ~」

 

福岡の仲間は、「10がない、とうがない、咎(とが)無くて死す、イエスの磔刑が浮かびます~」

 

「傘がない」という歌がありますが、「10がない」・・・社務所のおばさんを通してのメッセージですかね?

 

 

 

一件落着して、また石段を登り始めました。参道の左右には杉の大木が並んでいます。その中に聖徳太子の弟である当麻皇子の御手植杉と言われている「麻呂子杉」があります。写真ないです。

 

元々は三本杉だったのですが、永い年月の間に二本は落雷等で枯死し、今は一本を残すのみとなっています。写真は枯死した杉の根元ではないかと思います。

 

確かめてはいないのでその辺はご勘弁を~。ただ、聖徳太子の弟君が三本の杉を植えた・・・飛鳥氏がいうところの三位三体?!

 

 

社の左手に「カネのなる石」があります。石の台座を小石で打つと、水琴窟のようなカーン、カーンとした音がします。

 

(参考) 皇大神社(Wikipedia) 当麻皇子(Wikipedia)

 

参道の右手に手水舎がありました。カエルの姿は見えないのに、カエルの大きな鳴き声がします。栃木の奥様が動画をとってくれましたが、後でご主人がカエルを探しましたら、手水舎下の隙間にいまして、反響して大きく聞こえたようです。まるでCDでも聞いているようでしょ?(笑)

 

 

さて、この記事を書き始めたのが午後からでして、夕飯準備のために一旦中断しました。先ほど気がついたのですが、今晩10時からWOWOWで、イエスの復活を描いた【復活】が放送されます。昨年公開の映画ですね~。このタイミングで放送ってなに?

 

映画【復活】