博多駅前の道路30m陥没、大量の水流入 地下鉄工事中

8日午前5時15分ごろ、福岡市博多区のJR博多駅前の市道2カ所が縦約10メートル、横約15メートルにわたって陥没した。穴は徐々に広がり、計5車線の道幅いっぱいの約30メートル四方、深さ約15メートルになった。現場は地下鉄延伸のための工事中。穴には水が激しく流れ込んでいて穴がさらに広がる可能性がある。市は、周辺のビル10棟に避難勧告を出した。市は掘削が陥没の原因となったことを認め、謝罪した。(引用終了)

博多04
博多02

朝起きてTVニュースを見て驚きました。てっきり外国の出来事かと思っていましたら博多とは・・・それでも早朝のことだったので人的被害がなかったのが「不幸中の幸い」でした。地面の陥没が始まったのが5時15分ということですが、「515の法則」ですか?一日も早くライフラインが復旧されますよう願っております。

とうりゃんせ01
とうりゃんせ02

「それは「太宰府天満宮」につながる夢だった?(10/26)」で、菅原道真公、渡辺通り、渡辺与八郎、大宰府天満宮を取り上げたばかりでした。「とおりゃんせ」の動画をご紹介しておりますが、やはり天神様(菅原道真公)が関係しているのでしょうか?

博多01

現実世界の話に戻ります。地下鉄七隈線の延伸工事が原因とみられています。それはそうかもしれませんね。七隈線(緑色)の天神南駅(N16)と空港線(橙色)の博多駅(K11)を繋げる工事をしていたのです。(点線部分)

実は、天神南駅で降りて空港線に乗り換える場合、空港線の天神駅(K08)までは歩いて行かなければならないそうです。要は七隈線利用者はJR博多駅、福岡空港まで行くのに不便なんですね。過去にも七隈線工事で小さな陥没事故が起きたそうですが、諦めるわけにはいかなかったのでしょう。

北斗七星

偶然だとは思いますが、北斗七星図の①を天神南駅、②を天神駅、➆を福岡空港駅にすると、北斗七星の形になることを仲間が発見しました。また、①と②は現在つながっておりませんが、つなげると「六本松駅」まで北斗七星の七隈線が出来上がります。ダブル北斗七星ですね~。

博多05
博多06

次に周辺の神社を調べてみました。「櫛田神社」という神社が目に止まりました。すぐ近くに冷泉町、祇園町があり、京都と似ています。「博多祇園山笠」という有名なお祭りがありますしね。主祭神に素戔嗚尊が祀られておりますので、牛像があるんじゃないですか?調べてないですが・・・秦氏が仕掛けた暗号があると思いますよ。
(参考) 櫛田神社 (福岡市)

博多07

住吉

事故発生当初は渡辺通りで起きたのかと思っていたのですが「はかた駅前通り」でした。近くに「住吉通り」があることに気づき、ここに「住吉神社」があったのです。三大住吉として有名ですし、この神社の「星守り」は何度か取り上げております。(緑印はオリオン?)

「auのCMに一寸法師登場と少彦名命(2)」より

三大住吉 三韓征伐に由来する神社
住吉大社(大阪市住吉区)・ 住吉神社(山口県下関市)・ 住吉神社(福岡市博多区)

au-15

神功皇后(応神天皇の母)は非常に重要な皇后さまです。気になった神社に神功皇后が祀られていることが多いのです。「少彦名命→一寸法師→住吉三神→星守」の流れにも登場してきました。神功皇后は政府紙幣にもなったのです。国を守った功績ですね。

最近、世界中で起きているシンクホールの出現は、地底都市、一寸法師にリンクする少彦名命が動き出したシグナルかもしれません。(引用終了)

一寸法師

さて、博多市民でもないわたしがいうのもオカシナ話ですが、「七隈線天神南駅と空港線天神駅を繋げばいいのに・・・」という疑問が湧いてきました。

天神南駅は警固公園、警固神社の交差点から右に曲がって終わっています。天神駅まで直進できない理由でもあるんでしょうか?西鉄との営業面の確執でしょうか?

博多08
博多09

「波乱の兆し?祭会場で事故相次ぐ(10/9)」では、愛知県長久手市で開かれていた「警固祭り」で、祭りに使っていた火縄銃が暴発した事故がありましたね。

警固神社(Wikipedia)より
本殿に警固大神(神直毘神・大直毘神・八十禍津日神)、相殿に建角身神・豊玉姫命・神功皇后・応神天皇を祀る。

社伝では神功皇后による三韓征伐の際、皇后の船団を守護し勝利に導いた警固大神を福崎(現在の福岡城本丸周辺)の地に祀ったのが始まりとされる。慶長6年(1601年)福岡城築城の際に下警固村(現在の福岡市中央区天神周辺)に移され、慶長13年(1608年)に福岡城主黒田長政によって現在の場所に社殿が造営された。(引用終了)

黄泉から帰ったイザナギが禊を行って黄泉の穢れを祓ったときに生まれた神が「八十禍津日神」で、その禍を直す神が「神直毘神・大直毘神」です。神功皇后、応神天皇はご存知でしょう。建角身神(賀茂建角身命)は賀茂氏、下鴨神社の御祭神でもあります。八咫烏に関係しています。

(赤星印は七隈線天神南駅)
博多05

結局、七隈線延伸工事は、櫛田神社と住吉神社を繋いでいる地下を遮断していることになりますね~。どちらの神社も創建が古く、住吉神社は上古とか・・・(@_@)

神社の配置には意味があるはずです。御祭神も素戔嗚尊、住吉三神です。住吉三神に共通するのは「筒」です。天と地をつなぐトンネル?天のオリオンの三ツ星、素戔嗚尊は北極星だという説もあり、少名彦命は大国主命と共に国造りをした神様です。

41号

お昼すぎには岐阜県飛騨市国道41号でタンクロ―リーが横転しガソリンが流出、付近の住民が避難する騒ぎになりました。「41」は神を表す数字でもあり、「昇龍道」の中心となる国道です。

auのCMじゃないけれど、米大統領選挙を明日に控えて、「大きく変わる転換点」が近づいているのかもしれません。

(過去記事) 昇龍道の旅(14)「羽(Wing)③」
北斗8号と「神の数靈41」