[https://fishing.blogmura.com/mebaruturi/ にほんブログ村 ロックフィッシング



前日の夜から風が弱くなってきていたので、釧路に帰ってきて初の西港へ

行く事にしました

朝の5時半に到着すると、もう沢山の人が来てます・・・が殆ど投げ釣り

の方々・・・ロックは・・・居ませんね・・

(マジ・・魚いるんかい?)


一抹の不安を胸にタックルをセットし釣り開始

最初は自分では実績が有る バグアンツ3” 三陸リアスレッド 

でスタート!!


スリットにリグを落とし込んでボトムに着いたら軽くアクションを加える

と・・・「クン!!」っとラインとティップが入ったのでシッカリ

合わせると 「ズン!」とした手応えと全く引かない重量感のみの感覚に

「あれか・・・」っと名物の奴が来たと確信し上げて見ますと・・



イメージ 1


やっぱりカジカ様です


撮影後リリースしまして再開しましたが・・

吸い込まれる様な当たりに合わせて見ますと・・・・


イメージ 2



またまたカジゴン!!




この後もいい加減飽きる位にカジゴンが釣れまして

「朝のプライム カジゴンで終わるの?」

なんて考えましたがキャストしてアクションしなければ魚は釣れない

って事で続行!!


カジゴンを量産して当たりも飽きた頃に「クン・・クン」

っとまるで小さめのアイナメやソイの当たりに反射的に合わせると

「ズン!」っとした手ごたえ!!  何ですが引かない??

っと思っていましたら猛然と首を振りロッドを曲げてくれます

「これは・・まさか・・・」思いながら慎重に上げて見ますと

上がって来たのはアイナメ!!しかも良型!!

一気にブッコ抜きしてサイズを計測しますと・・・・・


イメージ 3



40センチ!!  釧路帰還後初の40UPのアイナメになりました



撮影後は優しくリリースしまして(周りの目が痛かった)次を狙いましたが

風が段々強くなり釣り辛くなって来たので目的のサイズも出たことで

早めに終了!!


朝のプライムだけでしか出せませんでしたが釣れたので満足いく釣りが

出来ました

今度はサイズUPだ~~~!!!(できるのかな???)


タックル
ロッド 
 バレーヒル ミッションタックルデザイン ブラックスケール BKC-607MH
リール
 シマノ  カルカッタXT 101
ライン
 フロロカーボン 14lb