早めに苫小牧を出発して小樽に到着したのは午後5時!!

取り合えずパパさんへ行って情報収集・・・

「小樽港内では余り話し聞かないね~」っとの事

時間も有るんで何とな~くエギを買って釣れてるであろうイカで時間潰しする事に


ここで言っときますが自分は「まだエギでイカを釣ったことすら当たりすら知らん!!」

この状態でやってみるのは冒険だよな~っとうまや岸壁へ


着いて見ると何か閑散とした模様・・・・

お話してみると「何も居ないわ~ww」っと苦笑い状態・・・


暫く撃って当たりが無いのでラン&ガンする事に・・


ここで何かに引き寄せられる?的な感じで色内埠頭に到着

外灯の当たる所でカタクチイワシがライズ状態で騒いでます

よ~く見るとマメイカの姿が!!!

早速エギを投入するも当たり無し!!


仕方が無いのでエギをボトム付近でダートさせる感じでチョン チョンっとさそってますと・・

ゴミが掛かった様な重みが乗り上げてきますと

イメージ 1


エギでの初物GUTです!!

その後は2杯取り、時間も良いので小樽の温泉に入り英気を養って?睡眠・・・・・・






翌日起きて見ると受付時間ギリギリ!!!!

何とか時間内に受付を済ませ開会式後狙ってた色内埠頭へ・・・


昨晩エギを使いながらボトムの感じと近くに居ました釣りの先輩方から此処が良いと思い一気に

色内埠頭へ・・


さて・・今回の自分への課題は「自分に負けない様な強い釣りをする!!」

使用リグですが プロリグスピン(140 シルバープレート)

パワーシャッド4&5インチでのフォールでの釣り!!


結果は・・・5インチでのバイトを取り逃がしX2

      4インチでのバイト逃がしX3

乗ればデカイ!!

でもノーフィッシュ覚悟のの釣りを最後まで続けられたのが収穫でした

途中でカイ君と仲良くなり磯ロックもしましたが余りよく無かったですな~


結果は?

ハイ!!ノンキーでしたww



大会後納得逝ってないのでカイ君と一緒に南防波堤へ・・・・

自分は当たりが有るものの乗せられなくて四苦八苦してる中、カイ君が見事アイナメHIT!!

お見事!!って事でサクッとカイ君を送って苫小牧へ・・・



苫小牧に到着しまして何やらやり切れないのでそのまま雑貨埠頭ラン&ガン開始

ワームをパワーシャッドからBTS CPカタクチに変更して三投目・・

回収中に「ズゴン!!」っとした良いバイトに全力フッキング!!

中々良い引きでしたが、使用しているNEWロッドの前では速攻浮いてきまして

一気のブッコ抜き!!

サイズは・・・・



イメージ 2


41センチ!!


小樽で出ろよ~~っと思いながらリリースしましてその後同じ位のサイズのアイナメを2匹釣り

(携帯のバッテリー切れにより画像無し)終了としました



小樽では釣れませんでしたが良い感じで釣りが出来ました

今後もこんな感じで自分に納得出来る釣りが出来たらいいな~


あ・・・新しいロッドの魂やっぱり苫小牧では入ったのか・・・






タックル

エギ
 ロッド
バレーヒル ミッションタックルデザイン ブラックスケール BKS-609ML
 リール
シマノ エアノスXT 2500SDH
 ライン
シマノ Power Pro[パワープロ] 0.8号 16.1ポンド


ロック

ロッド NEW
 バレーヒル ミッションタックルデザイン ブラックスケールXP BKC-701HX
リール
 ダイワ HRF-L
ライン
 サンライン FC ロックスピリット 16lb