4月3日

ムラ君と小樽沖堤防・・・今年の初沖堤防ww

って事で14時に小樽のパパさんで買い物・・・・


その後、時間も有ったので取り合えず北防波堤で試し撃ち・・・

スピニング一本持って叩きましたが反応が・・・・・


堤防際にリグを落とし込んで行くとボトム付近で何やらやっとの生命反応が・・・

今度はしっかりラインを見ながら落とし込んで行くと・・・「フ・・・」っとラインが

入った所で聞き合わせして見ると「クッ・・・」っと入ったので今度はしっかり合わせると

魚が乗りましたが・・・・

引きが弱い・・・

上げてきましたら


イメージ 1


ちっさいカジカでした

その後は風に負けて試し釣り終了



18時に渡船が着まして今年初の沖堤防へGo!!

上げって見ましたら外海側が結構なウネリがありまして何やら水も濁り入ってる感じ・・



最初は未だ明るいので21gのシンカーのテキサスリグ ワームはパワーホッグ モエビ

で試しましたがウネリでまともに釣りが出来ません


ちょっと場所移動後、内海側で3.5gのライトテキサスにハゼドン3”

リフト&フォールしてますと掛かってきたのが

イメージ 2


ちっさいガヤでした

その後18~24センチ台のガヤと戯れてましたが「ガヤしか釣れんのか?」

っと思いリグを変更

2,2gのダウンショットリグに タイニーエックスレイヤーをセットして釣り再開

内海側では相変わらずガヤ祭りだったので気晴らしに外海側にキャストしてみると

中々の良い引きww

上げて見ましたら

イメージ 3


マゾイでした



暫くすると離れて釣っていたムラ君と合流して話を聞いて見ると「18~28センチのソイを20以上

釣りましたよ」っとの事!!

使用ワームを聞いて見ると 「BTS!!」だって!!

良い事聞いたって事でBTS CPカタクチをジグヘッドにセットしてキャストすると

イメージ 4


あっさりソイが釣れました!!

しかもBTS丸呑み!!

その後もソイが釣れ続き時間まで今年初の小樽沖堤防を楽しみました

(でも、アイナメ釣りたかったです)


 タックル
ベイト
ロッド
 バレーヒル ミッションタックルデザイン ブラックスケール BKCー607MH
リール
 ダイワ ジリオン SHL
ライン
 サンライン FCロックスピリット 14lb

スピニング

ロッド
 バレーヒル ミッションタックルデザイン ブラックスケール BKS-607L
リール
 ダイワ レブロス 2004
ライン
 DUIL FUZE(フロロ) 4lb