12日・・室蘭沖堤防にて開催されたRFT(ロックフィッシュトーナメント)
まぁ~メーカーの枠を超えたJGFA公認のロックフィッシュの大会ですね
当日は室蘭らしい風も無く良い感じな風模様
さくっと沖堤防に乗って待ってますと続々と参加が揚がってきます

皆さんが揃った所で釣り開始!!
最初から際狙いで7gのシンカーにハゼドン3”で落とし込むと25センチ位のアイナメが釣れてきまし
たが、40センチ以上か計量対象なのでサクッとお帰りに・・・
その後は・・・・・当たれど当たれどガヤ・・・・・・
最初から際で昆布下の中層のアイナメを狙ってたんですが何かサイズの良いのが出ない・・
(30~38センチ位のは5~6匹出たんですが・・・)
内海側でスピニングでの落とし込みに変えたんですが・・・
6lbラインを一発で切られまくり(泣
「ちきしょう・・・8lb巻いてくれば良かった」(はい。室蘭のアイナメ、舐めてました)
又、根係を外して「??何か付いてる??」っと上げてくれば

海栗~(毎年何かしら外道釣ってます)
時間も過ぎ残り30分となった所で21gシンカーにハゼドン3”WMをセットし外海側へ遠投~
殆どヤケだったんですが、一発目のフォールでの当たりに一気に合わせて上がってきたのは
キパーサイズの28センチ(430g)のマゾイちゃん(すみません画像無しです)
その後同じリグで遠投をかけて見ましたが釣れて来たのはガヤと・・・

カジカ君でした・・・・
根係でラインを切ったところで時間も押し迫ってるので終了・・・・
その後、表彰式で上位者の話を聞くと自分と同じ事をして釣ってるのを聞いて
「やり方は間違ってなかったか・・・」
っと自分の引きの弱さを再確認・・・
結果は39位と不甲斐ない結果でしたが良い勉強になりました
その後はサクッと帰れば良いのですがPOCのプラって事で目ぼしい所をラン&ガン~
途中で46センチのアイナメとのファイトを見てここ良いな~っと思ったりしましたが
潮が動いてなく結果的に「なぁ~んにも判んなかった」って事に成ってしまいました・・
苫小牧に帰って「釣り足りん!!」って事で苫小牧港に行って

っと

を釣ってやっと落ち着きこの日の釣りは終了・・・
最近・・・腕が悪いのか、引きが弱いのか・・・どっちなんでしょうかね?
タックル
ベイト
ロッド
バレーヒル ミッションタックルデザイン ブラックスケール BKCー607MH
リール
アブガルシア レボS-L
ライン
サンライン FCロック スピリット 14lb
ベイト
ロッド
バレーヒル ミッションタックルデザイン ブラックスケール BKCー607MH
リール
アブガルシア レボS-L
ライン
サンライン FCロック スピリット 14lb
スピニング(1)
ロッド
ゴールデンミーン キャスバル CVS-76MR
リール
シマノ ナスキー 2500S
ライン
ラパラ Titanium Armored Spectra TITANIUM BRAID 14lb
リーダー
DUIL エックスッテクス 10lb
ロッド
ゴールデンミーン キャスバル CVS-76MR
リール
シマノ ナスキー 2500S
ライン
ラパラ Titanium Armored Spectra TITANIUM BRAID 14lb
リーダー
DUIL エックスッテクス 10lb
スピニング(2)
ロッド
バレーヒル ミッションタックルデザイン ブラックスケール BKS-609ML
リール
ダイワ フリームスKIX 2506
ライン
DUIL フューズライン フロロ 6lb
ロッド
バレーヒル ミッションタックルデザイン ブラックスケール BKS-609ML
リール
ダイワ フリームスKIX 2506
ライン
DUIL フューズライン フロロ 6lb