やっと待ちに待ってた大型?釣行の日
今日は今まで最大となる日になる予定・・・
午前の部
先ずは、白老港で佳政君と待ち合わせしたしまして
AM3:30に白老港から光洋丸さんに乗って一路、沖防波堤にGo!!
実は白老沖防波堤は初めて上がるので、情報も何の無い状態からのスタートになってます
出発しまして程なく防波堤に到着
さてっと、スピニングタックルを持ちまして最初はソイ狙い!!
少し浮いているようで、水面から4~5メートル位の所で当たりが来ますね~~
佳政君に「少し浮いてるから、気を付けて釣ってね~~」
っと簡単にアドバイスww
画像はありませんが(取り忘れ)10匹位釣った頃になって周りがいい加減明るくなってきたので
「アブタイムだね~~」っと言ってから
RFTの時に初HITをくれました バスミノー3” JGP をセット
ペグ止めを付けずにスパイラルフォールでアイナメを狙います
ボトムに落として大き目のリフト&フォールで狙ってますとフォール中に違和感が有ったのですが
「海藻でも付いたのだろう」と思いそのままフォール続行・・・
実は今日のアイナメのHITパターンだったらしく、リフトの時にいい加減乗ったのは判ったのですが
しっかり飲み込まれて、お持ち帰り~~~~(泣
気を取り直して、今度は基礎部の角付近を重点的にフォールで狙って見ますと
落とし込んでいる最中に押さえ込む様な当たりを感じたので
「うりゃ!!」っと結構(かなり?)オーバーにフッキング!!
新入荷のMLのロッドをシッカリ曲げるいい感じの引きを見せていただけたのは

43cmのデブアイナメでした
この後も37cmのアイナメを出してパターンをつかんだ頃


佳政君が パルスワーム エメラルドシャイナーで頑張ってますが当たりのみの状況・・・
「グラスミノーの尻尾切って使ったら良いよ~~」
っとアドバイスしたものの余り芳しくない様子・・・
「何かいい感じの上げて、ヤル気を出させなければ・・」
スピニングからベイトに持ち替えて、一発大物狙いに変更!!
パルスワーム エメラルドシャイナーを使って穴撃ち開始
何度か当たりが有ったものの針に乗らない状態の中
「ゴゴゴ」っとの当たりに瞬間フッキング!!
ロッドが一気に曲げられ大型の予感!!
「タモ~~~~~!!!」
っと佳政君にタモを用意して貰い魚を浮かして見るといい感じのアイナメくん!!
サッと掬って貰いサイズを計って見ると

48センチのグッドサイズのアイナメ!!

48センチのグッドサイズのアイナメ!!
しっかしこの後当たりが無くなり釣れて来てもリリースサイズのガヤかソイのみに・・・
他の人はどうかな~~っと偵察
お話を聞いてみると「テトラの際で50㌢位のアイナメが2本でましたよ~~」
マジで・・・・
自分もやろうかな~~っと思いましたが潮が止まり気味になって
「いい加減船に乗る位置まで移動だね」
っと移動してみると
ポテンシャルのJINさんが何やら講習会を開いているご様子・・
邪魔にならない様にチビソイやガヤを釣ってお茶を濁らせていますと
佳政君にいい感じのドンコがHIT!!
一度はリリースした物の完全にバテバテ状態なので再度タモで掬ってお持ち帰りに
何だかんだと釣りしてましたら迎えの船が来まして陸に・・・・
JINさん方も戻りまして軽く雑談してますと
ともや君が疲れた顔で登場!!
JINさんはこの後苫小牧でボート釣りが有るからと出発!!
三人で昼くらいまで雑談してから一度家に帰還しました